ホームへ戻る

練習日記

2024年4月18日(木)
夕方から雨

演奏会が近いので、今日も全曲練習しました。
ミサは譜面を持つので暗譜の必要はありませんが、要所要所で指揮をしっかり見ることが必要です。
譜面と指揮を両方見れるような譜面の持ち方を工夫しましょう。
発声では子音が大切とのこと、語尾のSやTなどにも気を配りましょう。
海シリーズは暗譜が進んできました。歌ってみて気になるところは復習しなくては。
最後のアラカルトは会場の皆さんが知っている曲だけに、歌詞やリズムを間違えないようにしたいです。振付も楽しんでもらえるように頑張りましょう。

来週はいよいよリハーサルです。
はまゆう会館に18時集合。

女性はステージ間の衣装替えも確認するので、1ステージと2ステージの衣装を持ってきてください。靴もお忘れなく。

2024年4月11日(木)
演奏会まであと17日

今日はバイオリンさんも来てくれて、前半にミサ曲を全部練習しました。弦が入ると響きに幅が出て美しいです。
当日はバイオリンもう一人とチェロも入る予定なので、もっと雰囲気が変わると思うとわくわくします。
伴奏に負けないような演奏をしないといけませんね。
休憩をはさんで「夕なぎの海」。
先生が指揮とともに歌詞を伝えてくれているのですが、暗譜が怪しいとつい声も引っ込んでしまったり出遅れたり。
最後にアラカルトを全曲通しました。
暗譜する人、譜面を見る人ともに、指揮はしっかり見るようにしましょう。
演奏会まであと17日。まだ17日ある!最後の追い込み頑張りましょう。(受験生みたいだ)

2024年4月4日(木)
体調整えていきましょう

ミサ曲から「Kyrie」「Gloria」を練習しました。
海シリーズは全曲を練習。暗譜の予定なので、譜面をはずして歌っている方も多くなりました。
譜面を見る方も、譜面だけでなく指揮をしっかり見る練習も必要なようです。
アラカルトからは「いのちの歌」「瑠璃色の地球」を練習しました。

次の練習は4月6日(土)大津コミニティセンターです。
14時から男声ソロの練習
14時半から男声の練習
15時から女声も交えた全体練習となります。

2024年3月28日(木)
演奏会まであと一か月

「Sanctus」「Benedictus」「Agnus Dei」からスタート
「明日があるさ」の演出を考えながら練習。
「負けないで」の歌うパートを確認しながら練習。
後半ソロを入れてミサ曲を全曲通しました。
しめは「大地讃頌」でした。

2024年3月21日(木)
体調不良に注意

今日は貴島先生や各パートで体調を崩してお休みする人が多く、とても寂しい練習になりました。
もう春かな~っと思ったら急に寒くなったり、花粉がたくさん飛んでいたりと鼻やのどを痛めている方が多いです。お大事になさってください。

前半はアラカルトを練習しました。
ステージで演奏する順番に全部を通して歌ってみました。
全部立って通しで歌うことで、疲れてくるところなど気が付くところがありました。

後半は「海よ」後半の音の確認から始めました。
伴奏が3連符になったところから、拍を各自が意識しながら歌うように練習しました。
早く暗譜をして、指揮をしっかり見ながら歌えるようになりたいです。

2024年3月14日(木)

「Credo」は前半部分を練習しました。発音になれるようにと以前から言われていましたが、なかなか難しいです。
後半はテンポも速くなるのでもっと大変かも。
「海よ」は後半を中心に練習しました。
「負けないで」はリレーしながら歌うので、自分のパートがどこを歌うのか確認しながら練習しました。
最後は「大地讃頌」を歌いました。
先生から「暗譜する曲はそろそろ譜面でなく、歌詞だけ見て歌う練習をしたほうがいい」とのご意見がありました。
あと1か月ちょっと。頑張りましょう。

2024年3月9日(土)
臨時練習

15時から男声合唱他男声のの練習でした。
16時からは全員揃っての練習でした。
前半は「Kyrie」「Gloria」を練習しました。
後半は「「海の不思議」「海はなかった」でした。

2024年3月7日(木)
今日も寒い 体調管理しっかり頑張りましょう

前半は「Agnus Dei」を練習しました。ソロパートも徐々に担当が決まり始めています。
「Agnus Dei」の途中91小節から122小節がカットされます。
後半「海へ」「海の夜明け」
どちらも合唱のつどいで歌ったので暗譜したはずですが、怪しいところが散在しました。
改めて発声の仕方やハーモニーを確認しました。
「明日があるさ」振付があるので、暗譜頑張りましょう
最後に「瑠璃色の地球」を歌いました。最初のハミングが「ルー」に代わりました。

2024年2月29日(木)
演奏会まであと2か月です

「Agnus Dei」「海よ」「夕なぎの海」「負けないで」「明日があるさ」を練習しました。
演奏会まで2か月になり、そろそろ音取りも終了して歌いこみに入っています。
暗譜を意識して楽譜を見ないで歌ってみたりしますが、微妙な違いにつまずいています。
根気良く続けないといけませんね。

練習後には演奏会準備委員会がありました。
皆様のご協力で準備は順調に進んでいます。

2024年2月24日(土)
遠方より友来たる

14時から1時間は男声の練習でした。
15時から全員の練習で、「夕なぎの海」「海よ」をみっちり練習しました。

2024年2月15日(木)

今日は「Benedictus」「Agnus Dei」「海はなかった」「夕なぎの海」「いのちの歌」「負けないで」を練習しました。

22日(木)は練習がありません。
次の練習は24日(土)14:00~18:00です。
でも女声は15:00~なので、お間違えの無いようにしてください。

2024年2月12日(月)
追加練習

15時から一時間は男声合唱の練習でした。
16時からの全体練習では前半「いのちの歌」「負けないで」
後半「Sanctus」「Benedictus」「Agnus Dei」を練習しました。

2024年2月8日(木)

「Benedictus」「Sanctus」「海の不思議」「海はなかった」「夕なぎの海」「負けないで」を練習しました。
今回テノールの人が初めてLINEを使用して練習に参加しました。
どうだったのか、感想を聞きたいです。

12日(月)の練習は15時から男声の練習。16時から全体の練習です。

2024年1月25日(木)
寒波襲来

今日は「Credo」「明日があるさ」「瑠璃色の地球」「海よ」を練習しました。
三連符、ピアニッシモの歌い方、合唱の難しさを感じました。
練習後は各係代表が集まって演奏会準備委員会を行いました。
現状を確認し、当日の流れや作業振興について意見交換をしました。

2024年1月18日(木)

6時からは「Credo」の前半を練習しました。
7時からは「海よ」をやりました。なかなか最後まで行きつかない。
8時からはアラカルトを中心に「明日があるさ」「瑠璃色の地球」「いのちの歌」を歌いました。
しばらく歌っていないので、音取りCDなどで復習しましょう。
休憩時間には、演奏会の打ち合わせがあり、だんだん形が見えてきて楽しみです。

2024年1月11日(木)
今日は鏡開き

最初は「Credo」を練習しました。
7時からは「海よ」を練習。パートごとの音を確認しながら、少しづつ合わせていきました。
8時からは「瑠璃色に地球」 パートごとに練習用の音源を録音しました。
録音の後はパート別に歌った後、全体で数回歌いました。以前やった時に16分音符をリズム通りに歌うのが難しかったのを思い出しました。
「明日があるさ」の音源も聞きましたが、今日は時間がないので聞いただけになりました。

今日は見学の男性がお見えになりました。
パートはテノールとのことで、入団いただけそうです。
嬉しいなあ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 
一緒に楽しみましょう。

2024年1月4日(木)
2024年歌い始め

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

2024年最初の練習は
「海よ」の音取りでした。
以前歌ったことがある方もいて、歌っているうちに「思い出した」の声も聞かれました。
この曲の世界観をどこまで表現できるのか、ちょっとドキドキしています。

6日の総会前の練習は「負けないで」の音取りをする予定です。
楽譜を忘れずにお持ちください。

2023年12月23日(土)
2023年歌い納め

年内最後の追加練習。参加者15名(S4,A5,T2,B4)でした。
遠方より駆け付けた団員も含め、前半の男声の練習は「夕なぎの海」「Credo」を2時間やりました。
後半は女声も加わってさらに2時間やりました。
最後に「海はなかった」「海の不思議」を歌いました。

1月6日(土)総会の前に13時から15時まで追加練習が入りました。

今年も一年お世話になりました。よいお年をお迎えください。

2023年12月21日(木)
風が強くて寒い一日

前半はミサ曲のCredoのAllegro部分を練習しました。
休憩時間に練習予定追加のお知らせ、12月の誕生祝いのハッピーバースデイ、合唱のつどいの演奏CDの鑑賞などがありました。
後半は「夕なぎの海」の音取り。各パートごとの音取りに加えて、ハーモニーの確認もしていきました。
今年最後の練習は23日(土)です。
男声は14時から女声は16時に合流します。

2023年12月14日(木)
体調管理、頑張りましょう

今日もお休みの人が多くて少し寂しかったです。
前半は「Credo」の最初のAllegro部分を練習しました。
しばらくぶりだったので、発音も含めて、思い出すまで大変でした。
休憩後に新曲の「負けないで」のCDを聴いてイメージと大体の音の流れを確認しました。実際の音取りは後日。
後半は「夕なぎの海」の練習でした。まだテンポをつかめず苦労してます(笑)

演奏会のチラシが完成して配られました。
さて、誰に宣伝しましょうか。たくさんの人に聴いてもらいたいですね。

23日の練習予定が一部変更になりました。
14:00~16:00は男声の練習です。。
16:00~は全体の練習なので、女声は16時集合です。

2023年12月7日(木)

今日の練習は体調を崩した方やお仕事が忙しい方がいて、ちょっとお休みが多かったです。
最初から最後まで「夕なぎの海」をみっちり練習しました。これで音取りがほぼ終了しました。
歌い方などはまだまだこれからですが、、、。

2023年11月30日(木)
風が冷たくなりました

3週間ぶりの全パート揃っての練習は「夕なぎの海」でした。
ちょっと難しいなと思っていましたが、綺麗な曲です。
情景のイメージが広がるように歌いたいです。

アラカルトは1・2曲、新曲が追加になりそうです。

演奏会の会計担当から演奏会の予算と参加費について説明がありました。
練習と並行してそれぞれ準備が進んでいます。
あと5か月です。協力してよい演奏会にしましょう。

2023年11月23日(木)
男声の練習

今日は男声の練習でした。
勤労感謝の日で祝日でしたが、テノール1人バス3人で「夕なぎの海」を最初から最後まで3時間みっちり練習しました。
とても充実した練習で最後は通しで歌いました。

来週は久しぶりに全員の練習です。
それぞれの練習成果を発揮させましょう。

2023年11月16日(木)
女声の練習

今日は女声の練習でした。
前半は「夕なぎの海」のおさらいをしました。不安な部分を中心に伴奏に合わせて歌うところまで練習しました。
後半新曲「沖縄ポップスメドレー」の前半分”島人ぬ宝”と”涙そうそう”部分を音取りしました。
知っている曲だと気楽に考えていましたが、思った以上に難しかったです。

来週は男声の練習日です。

2023年11月9日(木)
朝晩すこーし寒くなりました

発声練習を兼ねて最初に「海へ」「海の夜明け」を歌いました。
みんな暗譜したよね…気を抜いたら間違えました…(笑)
久しぶりに「海の不思議」を練習しました。
この曲は初めての方もいたので、音取りからパートごとにおさらいをしていただきました。
なんとなく覚えていたところは、かなり怪しくなっていました。気を引き締めて頑張ろう。
最後に「海はなかった」を通して歌って練習を終了しました。

16日(女声)と23日(男声)は「沖縄ポップスメドレー」の音取りをする予定です。
今日配られた楽譜を忘れないでお持ちください。

明日は天気が崩れ、そのあと寒くなるそうです。
夏からいきなり冬に変わりそう。ご自愛ください。、

2023年11月2日(木)

合唱のつどいに向けて「海へ」「海の夜明け」を練習しました。
当日の並び順と入退場の打ち合わせも行い、準備万端。あとはしっかり暗譜するだけ…w
5日(日)は入り口前に9:20集合です。

11月16日と23日の練習に変更があります。
16日は女声のみ23日は男声のみの練習になりました。
新曲の 沖縄メドレー(?)の音取りを中心にします。
お間違えの無いようにお願いします。

2023年10月28日(土)
今日は女声の練習日でした

ソプラノ4名アルト5名で「夕なぎの海」の音取りをしました。
男声は途中までだったようですが、女声は最後まで音を取り終えました。
囁くように柔らかく歌うのが難しかったです。
練習終わって外に出ると綺麗なお月様が出ていました。
明日の明け方は部分月食。29日はハンターズムーンだそうです。

2023年10月26日(木)
今日は男声の練習でした

テノール3名、バス3名で「夕なぎの海」の1/3(34小節まで)の音取りと、「海へ」「海の夜明け」の不安な部分の確認をしていただきました。
最後に10月生まれの方の誕生祝でハッピーバースデーを歌いました。
女声は10月28日(土)16時から18時に練習します。

2023年10月19日(木)

「海へ」「海の夜明け」を練習しました。

海シリーズの新曲「夕なぎの海」の楽譜が配られました。
来週の練習で音取りの予定です。
ポップスの新曲の候補「沖縄メドレー?」も楽しそうです。こちらの楽譜は後日。

練習予定が変更になります。
10月26日(木)19時から男声(テノール・バス)の練習で女声パートはお休みです。
10月28日(土)16時から女声(ソプラノ・アルト)の練習で男声パートはお休みです。
会場は大津コミニティセンターです。
お間違えの無いようにお願いします。

2023年10月12日(木)
練習会場はみんなの熱気で暑いくらい!?

今日も合唱のつどいに向けて、「海の夜明け」「海へ」を練習しました。
「海の夜明け」ではテンポを合わせるためにしっかりと指揮を見る。
歌詞の意味を考えたり言葉の発音を意識して歌う練習をしました。
「海へ」はパートごとに音の再確認を行ったほか、ハミングぶぶんで強弱の山を考えて歌ったり、膨らませる部分などを練習しました。
いい声を響かせるには、表情が大事。
みんないい顔で綺麗な声を響かせましょう。

少し前までは暑くてフーフー言っていたのに、急に涼しくなりました。
巷ではインフルエンザも流行しているとか。
皆様ご自愛ください。

2023年10月9日(月)
遅くなりごめんなさい

5日は「海の夜明け」「海へ」を練習しました。

演奏会に向けて休団していたメンバーが帰ってきてくれてうれしいです。
これからよろしくお願いします。

ホームページ記録用のUSBが故障してしまい、復旧に時間がかかりましたが、何とかまた使えるようになりました。やれやれ。
更新が遅くなりすみませんでした。

2023年9月28日(木)
明日は中秋の名月 今夜の月もきれい

前半は「Gloria」 後半は「海の夜明け」「海へ」を練習しました。
「Gloria」は発音と音取りの確認をしました。
「海の夜明け」と「海へ」は合唱のつどいに向けて練習中。
テンポをそろえたり、和音を確認したり。
アルトパートは一部音の変更がありました。(覚えなおしだ~)

休憩時間にはあちらこちらで演奏会の係の打ち合わせをしていて、一気に演奏会色が強くなってきました。
休団中の皆様、復帰お待ちしてますよ~~~(^^♪

2023年9月21日(木)
演奏会準備始動!

「Gloria」「海へ」「海の夜明け」を練習しました。
「Gloria」は久しぶりで、旋律や歌詞を思い出すのに戸惑い気味(…私だけか)
何回か歌ううちに思い出して発音にも気を配れるようになってきました。
「海へ」は少しづつ暗譜の練習もかねてやっています。
ハミングは力むと響かないので、上あごを持ち上げる感じでふわーっと?
「海の夜明け」 こちらも久しぶりの練習でした。
海に朝日が昇ってくるときの空気感が伝わるといいなと思います。

演奏会の係が決まりました。
少しづつ形にしていきましょう。
演奏会のお知らせページを作りました。
まだ、日時と場所を告知しただけですが、トップページから入れるので覗いてみてください。

2023年9月14日(木)
猛暑ではなくなりましたが、まだまだ暑いです

今日は「Kyrie」と「海へ」を練習しました。
「Kyrie」はChristeをはじめとする発声を練習。
「海へ」は今までの練習に加え、言葉をひとつのフレーズとして歌うことを意識しました。
また暗譜を考えて、楽譜をおいての練習もしました。

演奏会準備委員の希望提出をいただきました。
取りまとめてそれぞれの担当を決定します。
いよいよスタートですね。練習と並行して準備を頑張りましょう。

9月に入ってもまだ暑い日が続いています。
体調を崩さないようご自愛ください。

2023年9月7日(木)
台風接近中

今日は「Kyrie」「海へ」を練習しました。
「Kyrie」は久しぶりなので、気を付けるところを再確認しながらの練習でした。
「海へ」は暗譜も気にしながら練習しましたが、まだまだこれからです。

海シリーズの新曲が発表されました。歌うのが楽しみですね。
演奏会の係について再度説明を受けました。
14日までに希望する係を申請してください。

あと半年ちょっと、全員でいい演奏会にしていきましょう。

2023年8月31日(木)
スーパーブルームーンの夜

今日は各パート3人の12人の練習でした。
「AgnusDei」と「海へ」を練習しました。

会報が配られて、次回25回演奏会の準備作業の説明がありました。
演奏会のアラカルトは9月中に選曲を終えることとし、曲の希望があれば出してくださいとのことです。
休団員へ郵送する会報に次回演奏会準備作業表も同封いたします。
復団されて一緒に歌うのをお待ちしています。

2023年8月24日(木)
今日も蒸し暑い

前半「Sanctus」「Benedictus」を練習しました。
どちらも途中でテンポが変わりついていくのが大変です。
息を吸うとき口で吸って、同時にのどを開ける練習をしました。
-Sを捨てるように息を吐き瞬時に息を吸うのは、理屈で分かっても難しい。練習あるのみ…だそうですが。
後半は「海へ」を練習しました。
ほかのパートの音も聞き、メロディーを受け渡すことも意識して歌いました。

今日も、お仕事が多忙になってしまった団員さんが一人退団されました。
お仕事に本腰を入れるとのことなので、寂しいですが頑張ってほしいです。

演奏会に向けて曲を絞り込みしています。
団員構成がだいぶ変わってしまったので、あきらめないといけない曲もあり、代わりに新曲をいくつか追加することになるようです。
来月から演奏会のいろいろな準備も始まります。
忙しくなりますが、手分けして頑張りましょう。

2023年8月17日(木)
音楽室は冷房効きすぎ

前半は「Benedictus」を後半は「海へ」を練習しました。
「Benedictus」は-s,-tを忘れずに発生して、みんなのタイミングをそろえるのが難しいです。
「海へ」は音が低い部分を重く押し付けないように歌う練習や、口の空間を広くとってハミングをするなどをしました。

遠方に転勤になった団員さんが今日で実質最後の練習になりました。
頑張って遠方から練習に参加したいとの発言もあり、サプライズもあるかもしれません。ちょっと期待しちゃいましょう。

合唱のつどいは、11月5日(日)午前の部に参加が決まりました。
衣装は男女ともに「黒のパンツ」でそろえて、上は自由になりそうです。
そして、今年も暗譜に挑戦します。あと2月ちょっと。頑張りましょう。

2023年8月3日(木)
体調に気を付けましょう。

前半はBenedictus、後半は海の夜明けを練習しました。
順子先生はお休みで、参加者も10人と欠席が多かったです。
その分個人の発声をご指導いただき、特に「イ」の母音の発声(口の中の骨、鼻腔を意識する)を合わせる難しさを実感しました。

来週は夏休みで、次の練習は17日になります。
毎日暑い日が続いています。皆様体調にお気を付けてお過ごしください。

2023年7月27日(木)
お元気で

今日はピアノの順子先生がお休みでした。
前半は「Agnus Dei」を復習し、「Benedictus」の音取りをしました。
発音が難しい。「イ」だけでも英語と日本語では舌の位置や唇の形がが違うそうです。
後半は「海の夜明け」を練習。アカペラで歌うと、息の仕方や音ののばし方などのずれがよくわかり、歌い方を揃える練習になりました。

20年以上一緒に歌ってきた仲間が、事情があって今日で退団することになりました。
その方から、横須賀混声合唱団の愛唱歌?「大地讃頌」を歌いたいとの希望がありました。
順子先生がお休みとのことで、元ピアニストの景浦さんが駆けつけてくださり、全員で「大地讃頌」を歌ってお別れをしました。
暑い日が続きますが、体をいたわって元気でお過ごしください。。

2023年7月20日(木)

前半は「Agnus Dei」を練習しました。
ソロ部分を含めてパートごとの音取りや、2パート、3パートごとに歌う練習をしました。
ほかのパートの音を聴くことで、出るタイミングや音の重なりを意識できました。
後半は「海の夜明け」でした。
女声のハミングの部分で、スタッカート+テヌートとレガートの歌い方を何回も練習しました。

来週は「大地讃頌」の楽譜をもってきてください。

2023年7月13日(木)

今日は「Agnus Dei」の前半Andante部分の音取りをしました。
これで「Agnus Dei」を通して歌うことができるようになりました。
後半は「海の夜明け」でした。
新入団の方がいらっしゃるので、もう一度音の確認をしながら練習しました。
揃って同じリズムで歌いだすためには、息を吸うタイミングを合わせる。
しっかり息を吸うためには、息を吐き切る。
など、呼吸の仕方も意識しながら歌う練習をしました。

2023年7月6日(木)

今日も前半は「Agnus Dei」のAllegro部分を練習しました。
歌詞は dona nobis pacem(私たちに平和をください)の繰り返しです。
音を取り強弱をつけるだけでなく、その気持ちも込めて歌いたいと思います。
後半は海シリーズより「海へ」と「海の夜明け」を練習しました。
少しテンポを上げて練習しましたが、もったり重くなってしまったり、綺麗に響かせながらリズムに合わせるのが結構難しかったです。

明日は七夕。
帰りに空を見上げたら、星がきれいでした。
暑いのはつらいけど、明日の晩も晴れますように。

2023年6月29日(木)
雨じゃないけど…蒸し暑い…

先週は日記を書けなくてごめんなさい。

今日は「Agnus Dai」の後半Allegro部分(23小節~160小節)を練習しました。
歌詞はほぼ同じなので、音が取れたらなんとなく形になって楽しく歌えました。
なんとなくではいけないので、しっかり音を取って発声もきれいにして歌いたいですね。
後半は「海へ」を練習しました。
ハミングで同じ音が続くときに音が下がらないように上あごが下がらないように歌うとよいようです。
この不協和音のあるハミング部分もですが、音が取れてきたので、ほかのパートの音もよく聞きあいたいです。

2023年6月15日(木)
雨でムシムシ

前半はミサ曲の「Agnus Dei」の後半と「Sanctus」を練習しました。
まだ音が取り切れていないところもありますが、少しづつほかのパートの音を聴き合えるようになり、曲になってきたように思います。
後半は「海へ」でした。 ハミング部分を中心に、優しくぶつかり合う不協和音の響き?を練習しました。

2023年6月1日(木)
4パート揃って練習できました

先々週は女声、先週は男声の練習、久しぶりに4パート揃っての練習になりました。
前半はミサ曲より「Sanctus」と「Agnus Dei」の23~54小節を練習しました。
それぞれ音取りを確認しつつ、音の掛け合いや発声、強弱のそれぞれの声の出し方などを指導いただきました。
後半は「海へ」の練習でした。ハミングの音が微妙に難しいです。
来週6月8日は練習がお休みです。お間違えの無いようにお願いします。

2023年5月25日(木)
男声の練習でした

今日は男声のみで、順子先生にミサ曲の音取りをしていただきました。
Sanctusを最後までと、Credoの復習でした。
ピアノ伴奏だと自分の音が取れずに歯ぎしりすることしきり。
2時間の練習でしたが、結構体力を使いました。

2023年5月18日(木)
急遽女声の練習になりました

今日は暑かったですね。まるで夏のようでした。
そのせいではないでしょうが、貴島先生が都合でお休みになり、19時から女声の練習になりました。
練習したのは「Sanctus」「Agnus Dei」の後半23~54小節の音取り「Credo」
伴奏と合わせて通して歌ってみると、伴奏から音が拾えたりと新しい気づきがありました。
そのほかにもせっかくの機会なので、普段気になっているところを再確認してもらいました。

2023年5月11日(木)
Sanctusの練習始まりました。

7時からは「海へ」のハミングを音取りしたほか、息継ぎや声の出し方などを細かく練習しました。
後半は「Sanctus」の発声と音取りをしました。短い曲なので、一応全部の音取りが終了しました。
練習の最後に「Credo」の最期の部分を歌いました。途中かなり怪しい部分があり…まだまだです。アーメンだけは揃いました。

今日は日中いいお天気だったのに、夕方からゲリラ豪雨で土砂降り。
そのせいではないでしょうが、お休みが多くて少し寂しかったです。
そしてごめんなさい。18時から19時の練習に参加出来なかったので、その時間の練習が不明です。

2023年5月4日(木)
ちょっと暑いくらいのみどりの日
ゴールデンウィークですね。皆さんどんな休日をお過ごしでしょうか?
連休なかびの今日は女声+バス1で15時からの練習でした。
前半は「クレド」を最初から練習しました。
、発声を口の開け方、舌の動かし方などひとつづつ確認し、
パートごとに音を付けて、3パートで歌うを繰り返しました。

休憩には差し入れの柏餅をおいしくいただきました。
ごちそうさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

後半は「海へ」を練習しました。
海の「う」は唇を尖らせて発声すると続く「みへ」が柔らかく響ようです。
綺麗に声を響かせるには、こちらも口の開け方と舌の位置が大事になります。
口周りをたくさん使ったので、練習終了時には顎と口が疲れました(笑)

来週から全員そろって18時からの練習です。
女性の皆様、お間違えの無いようよろしくお願いします。
2023年4月27日(木)
今日は少数精鋭!?…

今日はなぜかお休みが多くて、どのパートも少人数でした。
前半は「クレド」。でした。最初に戻ってAllegro部分を再度発声と音取りを確認しながらの練習でした。
後半は「海へ」。今日はハミングの音を取りましたが、微妙な和音で難しかったです。

2023年4月20日(木)
一生懸命歌うとちょっと暑いくらいでした。

いつもミサ曲から始めるので、遅れて参加するメンバーがミサ曲を練習できない。
というわけで…今日は前半「海へ」からスタートしました。
音を取りながら、発声(鼻濁音とか)も気を付けての練習でした。
後半は「クレド」P17から終りのアーメンまで。
発声と音取り、ハーモニーを確認しながらの練習しました。

2023年4月13日(木)
霞か 雲か 黄砂か…(+_+)

前半は「クレド」83小節から最後まで練習しました。
この部分は各パートが追いかけっこしながら曲が進んでいくので、上手くリレーができるように何度も練習しました。

後半は「海へ」でした。ハミング以外を先に音取りし、ハミングの一部を残して9割方音を取り終えました。
波が寄せては返すような音の動きが好きです。
言葉が美しく聞こえるように発声をまだまだ頑張らないといけませんが、怪しいながらも最後に通して歌いました。

演奏会の日程も決まり、休団していたメンバーさんが復帰し始めてうれしいです。
感染症も油断はできませんが、体調を整えてみんなで楽しく歌いましょう。

2023年4月6日(木)
次の演奏会は2024年4月28日に決定!

2024年4月28日(日)のはまゆう会館を確保できました。
一年後の演奏会の日程も決まり、目標をもって練習していきましょう。

今日の練習前半は「クレド」でした。発声の確認と58小節から91小節まで歌いこみました。
後半は今日楽譜が配られた新曲の「海へ」を音取りしました。
海へといざなうイメージの曲で、美しく歌いたいと思います。
18時からの練習ですが、クレドの発声を練習しています。
人数に余裕があるので、女声で早く来れる方は参加していいそうです。


大分暖かくなりました。
明日は雨と風が強いとのこと、桜も終わりになりそうです。

2023年3月23日(木)
雨降り、練習終了後は雷も…

今日も「クレド」の発声と音取りから練習を開始しました。
何回も繰り返すうちに少しづつ滑らかに発声できるようになってきました。
子音をはっきり出すことで息継ぎがやりやすくなったり、声が出やすかったりするので、常に意識していかないといけませんね。
後半は海シリーズから「海はなかった」の音の確認とハーモニーを確認しながら練習しました。
最後に「海の不思議」を通して歌い練習を終了しました。
来週は練習がお休みです。
次の練習は4月6日です。春らしく暖かくなっているといいですね。

2023年3月16日(木)
春はもうすぐそこ

今日の出席はちょっと寂しくて13人でした。
「クレド」は先週に引き続き58小節から最後まで発声の練習を、58小節から88小節までの音取りをしました。
テンポを落としてやっているのですが、まだついていくのがやっとです。
後半に「海はなかった」を久しぶりに歌いました。
最初は出だしでいきなりつまずき、どうなるかと思いましたが、何とか思い出して最後まで歌えてよかったです。
海シリーズですが、選曲した時と現在でメンバー構成が変わってきているので、再度構成を考え直すこともあるそうです。

昼間は春らしく暖かくなりましたが、朝晩はまだ冷え込んできます。
花粉もたくさん飛んでいるようです。皆様ご自愛ください。

2023年3月9日(木)
暖かい夜です

今日は15人参加でした。
「クレド」58小節から70小節まで(P15~16)の発声と音取りを練習しました。
発声だけだと言えている「s」「t」の発声が、なぜか音に乗せると消えてしまう不思議(笑)
何回も歌いこまないとなかなか身につきませんね。
最後に「海の不思議」を練習しました。
クレドと違い軽やかな感じで歌うので、気持ちの切り替えが大変です。思いを入れすぎて粘ってしまってもいけないので…。

だいぶん暖かくなり過ごしやすくなりましたが、花粉症の人にはつらい季節到来でもあります。
コロナ対策が変わり来週からマスクの着用が個人の判断にゆだねられますが、花粉対策でしばらくはマスク生活が続きそうです。

2023年3月2日(木)
夜風は冷たい突風!?

今日は14人参加で、「クレド」の復習と58小節以降の歌詞の発声を練習しました。
(r)の巻き舌、(m)の口を閉じる(っむ)、(っつ)などなど…難しい!
海シリーズから「海の不思議」を通して練習しました。

練習後外に出たら冷たい風が吹いていました。
3月に入ったから、夜ももう少し春らしい陽気になってほしいです。

2023年2月23日(木)
天皇誕生日で早めの練習時間でした。

前半はクレドを練習しました。
今日、「発音と意味の手引き」を配られました。仮名をふるなという意見もあるようですが、カタカナとひらがなで発声が練習しやすくなりました。
以前に頂いた「音取りCD」と一緒に活用して、かっこいいラテン語で歌えるようになりましょう。
Rの巻き舌やTもはっきり出したいです。
後半は「海の夜明け」の練習でした。
情景を思い浮かべながら、気持ちを入れて歌いました。

2023年2月16日(木)
今日も寒い

今日の前半は「クレド」AndantinoP14の音を取り、最初から通しての練習もしました。
先生から、音が取れてきたら「発音になれる」練習をするように指導がありました。
子音をはっきり出すこと。母音ではU(う)を深く、I(い)は普段話すよりも軽く発声する。などでした。

後半は久しぶりの海シリーズより「海の夜明け」を歌いました。
最初はちょっと不安でしたが、歌いだすと案外覚えているものでした。
と、安心したとたんに歌うところを間違えましたが(笑)
時々は練習用のCDに合わせて歌っているとよさそうです。

来週2月23日(木)は天皇誕生日で祝日です。
練習時間が男性15時から女声16時から18時までになります。
お間違えの無いようにお願いします。いつもの時間に来たら終わってますよ~
女声は早く来れたら順次練習を開始するとのことです。

春は名のみの風の寒さや なかなか暖かくなってくれませんが、体調を崩されませんように。

2023年2月9日(木)
冷え込んできました

今日の練習も「クレド」から始まりました。
掛け合いや、追いかけっこをする部分の音が怪しいとのことで、何回も練習しました。

後半は「明日があるさ」を練習しました。
この曲バスパートの部分をアルトが歌うところがあるので「うちのアルトはヘ音記号の譜面を読めるんです」と言っていただきましたが、
いえいえ聞いて覚えてます(笑)
(読めますけど、それを一オクターブあげて考えるのは面倒!?)

先週も書きましたが、今までにやった日本の曲や海シリーズをこれからまた始めるので、楽譜を持ってきてくださいとのことです。

今日は換気で窓を開けると、吹き込む風が冷たかったです。
明日は関東でも雪になるとか、この辺りは雨で済むでしょうかね。
ちょっと心配です。

2023年2月2日(木)

今日は「クレド」の発音を中心に練習しました。
日本語ではあまり使わない唇や舌の動きを意識したり
S.Tをしっかり出すなどゆっくり確認できました。
しかし、要求されていることがわかるのと、実際に歌うのとはまた別の問題で。。。
まだまだ練習あるのみです。
終盤では「瑠璃色の地球」を練習しました。
こちらは出だしのユニゾンをきれいにそろえることが大切とのことです。

これからミサ曲と並行して、今までやった日本語の曲(アラカルト、海シリーズ)を忘れないように順番に練習するそうです。
楽譜のご用意をお願いします。

2023年1月26日(木)
寒波襲来!でもお月様がきれいでした

今日も「クレド」のP13まで(最初のAllegroの部分)を音取り中心に練習しました。
先週一回やっているのですが、eは優しく歌うとか、s,tをはっきりと出すなど、何回も練習しました。
何回やっても早口言葉のようで、舌や唇が普段と違う動きについていくのが大変です。
言葉なんだから練習あるのみ…ですかね。
最後にはP13まで伴奏に合わせて合唱することができました(^^♪
練習の最期は久しぶりの「瑠璃色の地球」
アルトに新メンバーが加わったので、もう一度音の確認をしていただきました。
日本語の歌詞でほっとしたのですが、こちらも子音を立ててはっきり発声しないと、「眠そうに聞こえる」
ぼーっとしてんじゃねえよ!でしょうか。

外に出たらキンっと寒くて一気に目が覚めました。皆様ご自愛を。

2023年1月19日(木)
明日は大寒だからかとても寒い

今日は「クレド」の音取りを(P10~13)しました。
最初に音を付けず歌詞を読むところから。
m・l・rの発声、f・vでは唇をかむなど日本語にはない発音がいっぱいです。
次にパートごとの音取り、少しづつパートを重ねてと、丁寧な練習になりました。
それにしても、何回もミサ曲を歌っているはずなのに、歌詞がスラスラ出てこないのは私だけでしょうか…情けない。
パートごとの音については、練習用のCDが配布されていますので、再度聞いて練習してくださいとのことです。

そして嬉しいニュースです。
見学に来てくれた方が入団してくれました(#^.^#)
横須賀混声合唱団にようこそ♡
これからよろしくお願いいたします。

2023年1月12日(木)
練習はじめ

2023年歌い始めです。今年も楽しく練習していきましょう。

練習前半は「明日があるさ」でした。
アルトの♪ボンボン…から始まり、各パートもう一度音を確認してから通して歌いました。
結構体力を使う曲です。
後半はまず「瑠璃色の地球」から。子音を意識してはっきり歌わないと歌詞がモソモソして聞きにくいとのこと。
せっかくきれいな歌詞なので、クリアに聞いていただきたいです。
最後はミサ曲「クレド」の音取りを約2ページ分行いました。
一回やったとのことですが、驚くほど覚えていなくてびっくりでした。
新たな気持ちで一からやり直します。

今日はおひとり見学の方が来てくれました。
アルトパートとのことで、一緒に声を出して体験していただきました。
また来週お会いできるのが楽しみです。

2023年1月8日(日)
令和5年定例総会

出席者11名 委任数13名 総団員数は26名 過半数を超えているので、総会成立しました。
令和4年の活動報告・会計報告・入退団、休団等の人事関連報告
令和5年の活動計画・会計予算
令和5年の役員選出
以上について滞りなく承認されました。
その他として、次回演奏会について、混声の今後について意見交換をしました。
次回演奏会について
時期は令和6年春を目標として活動・準備を行う。
会場ははまゆう会館を考え、令和6年4月から6月の土曜日・日曜日で会場抽選に臨む。
構成はいつものように3部構成としたい。
団員の年齢も上がってきたので、演奏会があまり先だと参加できるか心配。
新規会員を増やすために
横須賀市以外からも参加しやすいようにしてはどうか。
ミニコンサートを開催するのはどうか。
YouTubeなどを使って活動をアピールする。
など活発な意見が出ました。
今回出席できなかった団員の方の意見もどしどし出して楽しく活発に活動しましょう。

2022年12月22日(木)
2022年歌い納め

今日も「グローリア」を練習しました。
先週まで音取りを頑張ったので、今日は合わせて歌う練習が多くできました。
それでも恐る恐る歌いだしていることが分かってしまったり、4パート揃って歌いだせなかったり、一応通して歌うことはできるようになりましたが、美しく歌えるのはまだ先のようです

今回で「グローリア」の音取り練習は終了になります。
次回からは「クレド」に取り組みます。お楽しみに!

今月をもって長い間一緒に歌っていた仲間が退団されます。
とても寂しいです。
これからはOBとして団を見守ってください。お元気で。

新年の歌い始めは1月12日(木)です。総会が8日(日)にあります。
1月5日はお休みなのでお間違えなく!

2022年12月15日(木)
寒いけど星の綺麗な夜です

今日の練習曲;「グローリア」「明日があるさ」
グローリアは8ページの初めまでじっくりと取り組みました。
日本人には難しい子音の出し方や、強弱部分の歌い方を練習しました。
明日があるさはリズムパートの確認をして、今までよりもテンポアップして歌いました。
リズムに乗っておしゃれに歌えるのはまだ先のようです。

本日、総会の委任状が配布されました。
来週が今年最後の練習になります。総会欠席の方は忘れずに委任状を持ってきてください。

2022年12月8日(木)
今年最後の満月

今日はグローリアを練習しました。
各パートごとの音取りを中心にして、少しずつパートを重ねて練習しました。
音だけでなく、発音も確認しながらなので、いい脳トレになりました(笑)
最後には一曲通して歌うことができてよかったです。
今日は女声の欠席が多く、ソプラノは一人だったのでずっとソロ状態でした。お疲れさまでした。
来週はみんな揃って歌えるといいですね。

2022年12月1日(木)
今日は女子会!

今日は貴島先生がお休みで女声の練習日でした。
最初に「瑠璃色の地球」をおさらい。
そのあとは、「グローリア」を最後まで音取りしました。
ずっと前に、一回は音取りを終わらせたはずなのですが、忘れているところが多く(ほぼ全部…)新鮮な気持ちで練習に臨みました。
最後にはピアノ伴奏に合わせて一曲通して歌うことができ、
まだまだ怪しい部分が多いのですが、何とか曲になって満足(笑)
来週、男声と合わせるのが楽しみです。
今日から12月だからではないですが、急に寒くなりました。
換気で窓を開けるのがつらくなりますね。

2022年11月24日(木)
明日がある!

前半はキリエの練習でした。
音取りが終わってほかのパートの音が聞けるようになってきたでしょうか。
強弱やリズム、ハーモニーを意識して歌いたいですね。
後半は「瑠璃色の地球」と「明日があるさ」を練習しました。
「瑠璃色の地球」はそこそこ合唱になってきたと思っていたのですが、先生からは「まだまだ」のお言葉が…頑張ります。
「明日があるさ」は数か月ぶりに歌うとあって音の確認からのスタートでした。
アルトの♪ボンボンは覚えていたような、いないような(笑)
楽しい曲なのでリズムに乗って歌えるようになりたいです。
夜になって急に冷えてきました。
風邪などひかれませんように。
来週12月1日は女声だけの練習で「グローリア」の予定です。

2022年11月17日(木)
欠席が多くて少し寂しい

前半は「キリエ」を練習しました。
日本人には子音を出すのが難しい。のどが絞まると巻き舌ができない。
の、できないずくしで苦労しました。
柔らかく発音・発声できるようにあなりたいです。
「ピアノは近くの人にささやくように、フォルテは遠くの人に呼び掛けるように歌う」ことも忘れないようにしたいですね。
後半は「瑠璃色の地球」の練習でした。
ユニゾンも含めて、揃えて歌うことが結構難しく、何度も練習しました。
一度間違えて覚えてしまうと修正するのも大変です。

今日はお休みが多くて寂しかったです。
寒くなってきたことですし、皆様ご自愛ください。

2022年11月10日(木)
今日は満月?月がきれい

今日の練習は前半は本当に久しぶりにキリエを歌いました。
長い間歌っていなかったので、音の確認から。
ピアノ(P)は近くの人にささやくように、フォルテ(F)は遠くの人に呼び掛けるように声の出し方を練習しました。
後半は瑠璃色の地球の練習でした。
全体に音が低めなので、重くならないように軽やかに歌うとのことでした。

今日は見学の方が、アルトに参加いただきました。
久しぶりに歌うとのことで楽しんでいただけましたでしょうか。
これからも一緒に歌えたらうれしいですね。

2022年11月6日(日)
合唱のつどい本番

久しぶりのステージは楽しかったです。
先生方の講評も好評(笑)で「言葉を丁寧に歌っている」「やわらかい発声」など、日ごろ意識して行っていることがうまく表現できたのではと思います。
詳しくは、次回練習の時に回覧いたしますので読んでください。
次回練習からはミサ曲も始まり、また新たな目標に向かって頑張りましょう。

2022年11月3日(木)
文化の日

今日は15時から男声、16時からは女声も加わっての練習でした。
6日の本番に向けて仕上げの練習で、これまでに指導されてポイントを確認しながら歌いこみました。
熱心に練習して皆疲れ気味だったので、17時半に練習を終了しました。
つどい本番は頑張りましょう。

2022年10月27日(木)
すっかり寒くなってきました。

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「いのちの歌」
合唱のつどいの曲をみっちり練習しました。
「いのちの歌」はフレーズの最期をブチっと切らずに、ふわっと歌うようにします。
ほぼ暗譜ができているので、しっかり指揮を見て、呼吸を合わせて歌っていきましょう。
「ゴンドラの唄」は直立不動にならず、リズムに乗って体を動かすような気持ちで歌うとよいようです。
本番まであと練習は1回です。
寒い日が続いていますが、体調を崩さないようにしてください。

2022年10月20日(木)

今日の練習曲;「瑠璃色の地球」「ゴンドラの唄」「いのちの歌」
マスクをつけて歌うので、いつも以上に言葉を意識してはっきりと発声しましょう。どうしても声がこもってしまいます。
暗譜ができたら指揮をしっかり見て、みんなの息がそろうように呼吸も意識しましょう。
合唱のつどいの後、11月12月の練習予定が決まりました。
練習予定表をご確認ください。

2022年10月13日(木)
11月の陽気だそうで…

今日の練習曲;「瑠璃色の地球」「ゴンドラの唄」「いのちの歌」
合唱のつどいに向けて練習にも熱が入ってきました。
マスクをつけて歌うので、声がこもります。
特に子音を意識して発声する必要があります。
本番と一緒の配列で楽譜も置いての練習もしました。
いつもと違う聞こえ方で新鮮でした。暗譜はもうひと頑張りといったところ?
今日も雨で寒いです。皆様ご自愛ください。

2022年10月6日(木)
急に寒くなりました

今日の練習曲は「瑠璃色の地球」「ゴンドラの唄」「いのちの歌」でした。
「瑠璃色の地球」はリズム通りに歌えるように歌詞をリズム読みをして練習しました。
「ゴンドラの唄」「いのちの歌」は歌いこんできて楽譜から目を離せるようになったら、ぜひ指揮を見ましょう。
息を吸うタイミングや声をのばす・止めるところを確認し、みんなの声がそろっていきます。
声の出し方も練習しました。子音をシッカリ意識するところなど忘れないようにしたいです。
合唱のつどいまであと4回ですね。もっと綺麗に歌い上げられると思います。がんばりましょう。
当日の衣装も「何を着ようか」と話題に上がっています。上は自由というのも悩ましいものです(笑)
このところ気温も不安定です。体調を崩さないように気を付けましょう。

2022年9月29日(木)

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「いのちの歌」
合唱のつどいの歌を練習しました。
貴島先生より提案された「3D不織布マスク」を使ってみました。当日もこれで行く予定です。
10月は合唱のつどいの曲をより美しく歌えるように磨きをかけていく予定です。
当日は譜面を持たない予定なので、暗譜も頑張りましょうね。
10月は18時から19時のパート練習の予定はありません。
会場は借りているので自主練したい方は早めに集まって練習しましょう。

2022年9月22日(木)
男声の練習の成果が出てきて素敵!

今日の練習曲;「いのちの歌」「ゴンドラの唄」
合唱のつどいに向けて歌いこんでいます。
美しいハーモニーをお届けできるように頑張りましょう。
合唱のつどいの衣装は下は黒のズボン、上は長袖のシャツで自由に選んでください。
靴は黒でお願いします。マスクは白で統一します。
合唱のつどいでは不織布マスクをつけるので、来月からは慣らすために不織布マスクで練習をします。

9月は18時から男性の練習をしてきました。来月はいったん中止して19時からの練習になりまっす。
合唱のつどいが終わってからまたパート別の練習を18~19時でやる予定です。
来週はまだ9月なので、18時から男性の練習がありますよ。

2022年9月15日(木)

今日の練習曲;「いのちの歌」「ゴンドラの唄」「瑠璃色の地球」
合唱のつどいに向けて「いのちの歌」をシッカリ練習しました。
気持ちを合わせて歌うために、体の動きや呼吸のタイミングなどにも気をつけないといけないです。
のどや口、舌の使い方も練習しました。
「瑠璃色の地球」はシンコペーションに始まり、リズム感?が大切。
先生が正しい歌い方と違っている歌い方を両方やってくれるのですが、聞いているうちに間違ったほうを覚えそうになったり(笑)
『おにわ』はいいけど『おから』はちょっと…ねえ。
この曲を楽しんで歌えるようになるのはもう少し先かもしれません。

2022年9月8日(木)
少し秋らしくなってきましたね

今日の練習曲;「瑠璃色の地球」「ゴンドラの唄」「いのちの歌」
「瑠璃色の地球」は引き続き音取りとシンコペーションの練習をしました。
「いのちの歌」はパートごとの音や、ハーモニーの確認、きれいな声を響かせるために気を付けることなどを練習をしました。

朝晩は風が涼しく感じるようになりました。
でも締め切った会場はまだ冷房が必要でした。
夏が終わるのも少し寂しく思えますが、やはり早く過ごしやすい気候になってほしいです。

2022年9月1日(木)
おかえりなさい

今日の練習曲;「瑠璃色の地球」「ゴンドラの唄」「いのちの歌」
合唱のつどいに向けて、久しぶりのメンバーが復帰してくれました。
少しづつ戻ってきてくれると嬉しいです。
9月は18時から男声の特訓がありますが、今回は「瑠璃色の地球」の出だしのリズムが課題でした。
来週も大津コミニティセンターで、18時から男声の練習、19時から女声が合流します。

2022年8月25日(木)
合唱のつどいの曲が決定しました!

今日の練習曲;「瑠璃色の地球」「いのちの歌」「海の夜明け」「ゴンドラの唄」
瑠璃色の地球は再度音取りを行い、ハーモニーを確認しました。十六分音符のところは意識して歌いましょう。

合唱のつどいの候補曲をそれぞれうたった後に、皆さんの希望を挙手で確認。
今日の参加者の意見で「いのちの歌」になりました。
合唱のつどいでは 「ゴンドラの唄」1・3番と「いのちの歌」を歌います。
本番まで練習を積んで、綺麗なハーモニーを響かせましょう。

次回練習は9月なので、男声は18時から女声は19時から、大津コミニティセンターでの練習です。

2022年8月18日(木)

今日の練習;「ゴンドラの唄」で発声練習をし、「瑠璃色の地球」を最後まで練習しました。
合唱のつどいでは「ゴンドラの唄」1・3番を歌う予定です。
もう一曲は「瑠璃色の地球」「海の夜明け」「いのちの歌」から選曲する予定です。

来月からは18時から練習を開始します。
9月は男声の練習時間とします。
女性は19時からの練習です。

2022年8月11日(木)
山の日

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「瑠璃色の地球」「いのちの歌」
瑠璃色の地球の音取りをしました。
十六分音符の部分の歌い方が難しく、八分音符になりがちなので気を付けましょう。
これって若者は間違えないそうですね(笑)
今日は山の日で祝日だったので15時からの練習でした。窓から見える景色がいつもと違って流れる雲が見えたり新鮮でした。
来週は大津コミセンで19時からです。

2022年8月6日(土)
土砂降りの雨

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「瑠璃色の地球」「海の夜明け」「いのちの歌」
発声練習を兼ねて「ゴンドラの唄」を歌った後、新曲「瑠璃色の地球」を練習しました。
久しぶりに「海の夜明け」「いのちの歌」を歌って復習しました。
来た時の大雨も、帰りには上がっていました。
来週は8月11日(山の日)で祝日のため練習時間が15時からです。

2022年7月28日(木)

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「この道」「七夕さま」
青少年会館で練習でした。
アルトはお休みが多くて一人だけでした。
「アルトないとじゃ大違い」と頑張ってくれました。
来週は大津コミセンで練習です。
暑い日が続きますが、体調を整えてみんなで歌いたいです。

2022年7月21日(木)
またまたコロナ急増ですが…

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「この道」「いのちの歌」「七夕さま」
コロナ感染者が再度急増してきましたね。気を付けてと言っても世間で言われているように「手洗い、マスク、ワクチン」それに練習中の換気ぐらいしか対策もありませんが。

この道は4番を中心に全体を通すことができました。
いのちの歌は久しぶり。各パートの旋律を再確認しました。
主旋律をどこが歌っているのか、それ以外のパートは主旋律を消さないような声の出し方を練習しました。
七夕さまはハミングをきれいに響かすのが難しい。気を抜くと音がくるってしまいます。

来週の練習は横須賀市青少年会館です。

2022年7月14日(木)

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「この道」「七夕さま」「海はなかった」
ゴンドラの唄は男声女声各2パートごとに歌って声の響きや発声を確認。いつもよりしっとり歌えた様な気が…。
この道は3番と4番を練習。4番だけ旋律が違うので、間違えないようにしないといけません。
七夕さまはハミング部分を中心に練習。パートごとではわからないけれど、4パートきっちりそろうと幻想的ないい響きでした。
海はなかったは難しいな~と思っていましたが、少しづつ形になってきて楽しいです。それぞれのパートらしい声の響きを意識しながら歌いましょう。

来週も大津コミュニティセンターでの練習です。

2022年7月7日(木)
天の川でゴンドラに乗って…

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「この道」「七夕さま」
発声では子音の使い方や「い」を柔らかく出すことなどをまたまた練習しました。
何回やっても難しいです。
今日は七夕。「今日歌わずしていつ歌う」ということで、後半は久しぶり(2年ぶり?)に七夕さまを歌いました。
音は忘却の彼方。パートごとに音を確認し「そうそうこんなメロディだったわ」と思い出しました。
最後には通しで歌うことができましたが、彦星様と織姫様は無事にお会いになれたでしょうか。

来週も大津コミニティセンターで練習です。

2022年6月30日(木)
梅雨明けて暑いです

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「海はなかった」「明日があるさ」
今日は暑さのせいか参加者が少なく14人でした。
バスが集中的に練習できたようです。
本日見学者一名お見えになり、入団いただけそうでうれしいです。

2022年6月23日(木)

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「この道」「海の不思議」「海はなかった」「明日があるさ」
パートごとに音を確認し、久しぶりの曲では忘れていたところを思い出しました。
子音を意識しての歌い方や息の使い方も練習しました。
ほかのパートの旋律をきいて、合唱っていろんな音が重なり合っているんだなあと改めて思いました。
文字通り 「息を合わせ」て歌いたいです。
来週も青少年会館で練習です。

2022年6月16日(木)
夕焼けが見事でした

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「明日があるさ」「海の不思議」「海はなかった」「いのちの歌」
今回も子音の使い方をシッカリ練習しました。
次回は青少年会館で練習です。

2022年6月9日(木)

今日の練習曲;「ゴンドラの唄」「海はなかった」「海の不思議」
子音をしっかり出すようにとのことでしたが、なかなかうまく歌えませんでした。
4声揃っての練習はやはりいいものです。
来週からも全パート揃っての練習になります。
次回16日は大津コミニティセンターで練習です。

2022年6月2日(木)
青少年会館での練習は何年振り?

今日の練習曲;「いのちの歌」「明日があるさ」「海の不思議」「海はなかった」
「いのちの歌」最後のユニゾン全パート縦をそろえましょう。
「明日があるさ」一生懸命歌うと汗かきます。
「海の不思議」やっぱり子音が大切。音の膨らませ方など表現の仕方も練習しました。
「海はなかった」バスの音取りを聞いて、他のパートにない歌詞を歌っているのに今頃気が付きました。最初難しいと思いましたが、形になってきたような…。
久しぶりの青少年会館は3階まで階段を上るのが大変でした(笑)
久しぶりといえばこちらも、ハーモニー6月号が発行されました。
来週はまた逸見コミュニティセンターで練習です。

2022年5月26日(木)
みんなの熱気で!? 暑かった

今日の練習曲は「いのちの歌」「明日があるさ」「海の不思議」「海はなかった」
「明日があるさ」のブンブンやパッパーが少しずつカッコ良く歌えるようになってきました(と思う)
「海の不思議」は子音を意識して歌うようにと言われているのですが、なかなかうまく響かない。マスクも邪魔しているのか…頑張りましょう。
「海はなかった」は最初歌いにくい曲だと思いましたが、練習を重ねて美しい曲だなと思えるようになってきました。
6月からは「ゴンドラの唄」と「箱根八里」も練習します。楽譜を持ってきてください。
今日は練習開始時に会場の鏡が開いていて、歌っている自分が見えて落ち着かなかったです。
おばさん丸出しだったので、休憩時間に急いで閉じました(笑)
来週は久しぶりに横須賀市青少年会館で練習です。
お間違えの無いようにお願いします。

2022年5月19日(木)

今日の練習曲;「海の夜明け」「いのちの歌」「明日があるさ」「海の不思議」「海はなかった」
先週に引き続き体験見学の方が来てくださいました。
「海はなかった」を練習。
これは予定になかった…頭の奥から音を引っ張り出しながら歌いました(笑)
いつ何が来ても(一回やった曲なら)大丈夫! になりたいです。

来週も逸見コミュニティセンターで練習です。

2022年5月12日(木)
逸見コミュニティセンターで練習

雨降る中、逸見コミュニティセンターで全パート揃っての練習でした。
練習曲は「海の夜明け」「いのちの歌」「明日があるさ」「海の不思議」

今日はお一人、見学に来てくれました。アルトパートで一緒に歌っていただきました。
とってもきれいなお声でこれからも一緒に歌えたらうれしいです。

逸見コミュニティセンター集会室は天井も高く広々としていました。残響が強いような気がしました。
来週もこの会場にお世話になります。

2022年5月5日(木)
こどもの日

今日は久しぶりに全パート揃って15人での練習でした。
今日は「いのちの歌」「明日があるさ」久しぶりに「海の不思議」を練習しました。
4パート揃っての響きはとても良いです。
本日いくつかの申し送り事項があります。
1,今年は合唱のつどいが開催されます。
11月6日の日程で参加申し込みをすることになりました。
日程調整お願いいたします。
2,来週から3週間は逸見コミュニティセンター集会室で練習を行います。
6月も逸見コミュニティセンターを抑えてありますが、駐車場があるほうがいいとの意見があったため、6月9日以外は青少年会館も予約してあります。
次回練習の時に皆さんの意見でどちらにするか決定します。
3,大津コミニティセンターに全員で練習をしたい旨の要望書を代表が提出してあります。
要望が通ったら7月からは大津コミニティセンターに練習会場を戻したいと思います。
希望が通るといいですね。
市内のコロナの感染もちょっと収まってきています。
GWが終わっても増加しないで収束してほしいものです。

2022年4月28日(木)
換気すると 寒い!

アルト・テノール・バスの練習日でした
「海の夜明け」「いのちの歌」「明日があるさ」を練習しました。
「海の夜明け」は後半をじっくり練習。
「明日があるさ」は男声のハーモニーが素敵でした。
そしてやっぱりアルトはベース部分に苦労してます。
次回は5月5日・こどもの日。15~17時です。
久々に全パート一斉の練習です。

2022年4月24日(日)
更新遅くなりました。21日の日記です

ソプラノ・テノール・バスの練習日でした。
「海の夜明け」「いのちの歌」「明日があるさ」を練習しました。
明日があるさは、男声2パートの声が響きあってよかったです。
ソプラノは「パッパー」などの合いの手を入れるのが難しかったです。
次回はアルト・テノール・バスの練習日になります。

2022年4月17日(日)
寒い!季節逆戻りです。

ソプラノ・アルト・バスの練習でした。代表が用事で来ていて、人数に余裕があったので参加してもらい、久しぶりに全パート揃っての練習になりました(笑)
「明日があるさ」は途中のベースパートをアルトが歌うことになり悪戦苦闘中です。
中止が続いた合唱のつどいが今年は11月5,6日に開催されそうです。参加したいかどうか各自考えておいてほしいそうですよ。

2022年4月7日(木)
練習再開しました

練習再開です。ソプラノ・アルト・テノール各4人でした。
2年ぶりに「明日があるさ」を歌い、テノールは主旋律で何とかなりましたが、女性陣は苦戦したようです。
でもやっぱり合唱っていいな。一人で歌うよりずっと楽しいなと感じました。
5月からは練習会場を変更して全パート揃って歌えるようにしたいと思っています。

2022年1月28日(金)
お休みのお知らせ

コロナの感染拡大が止まりません。
3回目の予防注射が終わり、感染リスクが低くなる3月末まで練習をお休みといたします。

2022年1月10日(月)
コロナ再流行

1月6日は雪により練習が中止になりました。
1月9日に問題なく総会を開催できました。
お預けになっていた歌い始めは「1月13日」と思っていたのですが、
コロナの流行が拡大してきたので1月の練習は休止になってしまいました。
残念です。2月からは状況を見て後日連絡が入ります。
寒さも厳しくなってまいりました。皆様ご自愛ください。

2021年12月23日(木)
歌いじまい

今日はアルト、テノール、バスの練習日でした
「海はなかった」をメインに、後半には「いのちの歌」を練習しました。
今年最後の練習は月がきれいな夜でした。
来年もみんなで歌えますように!
よい年をお迎えください。

2021年12月16日(木)

今日はソプラノ、テノール、バスの練習でした。
「海はなかった」を通しで練習しました。
終わりに、「この道」を久しぶりに練習しました。
本日ハーモニーが配られました。
アルトのメンバーは来週まで待ってくださいね。

2021年12月9日(木)
寒くなってきました。換気がつらい

ソプラノ、アルト、バスの練習日でした。
前半は「海の夜明け」後半は「海の不思議」をれんしゅうしました。
「海の夜明け」は練習用音源がないので練習でしっかり音取りを続けています。
しっかり声をそろえて歌うためには、息の吸い方にも気を配らないといけません。
ぼーっと歌っていてはチコチャンならぬ先生に叱られます( ´艸`)

2021年12月2日(木)
練習前に急な雨ふり

今日はソプラノ・アルト・テノールの練習でした。
前半は「海の夜明け」後半に「海の不思議」最後に「いのちの歌」を歌いました。
1月からは全員で練習できればと思いましたが、
まだ会場の都合で3パートごとの練習が続きます。

本日1月9日の総会の委任状が配られました。
ハーモニーで皆様の近況の原稿を募集しています。
ご協力お願いします。

2021年11月25日(木)

今日はアルト、テノール、バスの練習でした。
「海の夜明け」の音取り「海の不思議」「いのちの歌」の練習をしました。

2021年11月18日(木)
アルトないとじゃ大違い⁉

今日はソプラノ、テノール、バスの練習でした。
「この道」「海の夜明け」の練習でした。
最後に「いのちの歌」をCDの伴奏で歌いました。
(順子先生がお休みだったので)

やはり他のパートと一緒に歌うのは良いですね。
早く全員で歌いたいものです。
タイトルの アルトないとじゃ大違い…すみません、駄洒落です(;'∀')

2021年11月11日(木)

今日はソプラノ、アルト、バスの3パートで練習しました。
練習曲は、前半「海の不思議」後半「いのちの歌」
人数制限のために仕方ないのですが、ひとパートが欠けていると結構歌いにくいものだと感じます。
早く全員で歌えるようになってほしいです。

2021年11月4日(木)
10か月ぶり!

今日のパートはソプラノ、アルト、テノールでした。
マスク着用ではありますが、約10か月ぶりにみんなで歌える喜びを感じました
今日の練習;いのちの歌を最後まで音取り。後半は海の不思議をやりました。一回最後までできていたはずですが、やはり忘れているところが多くショックでした。
来週はソプラノ、アルト、バスの練習です。

2021年9月19日(日)
練習再開は11月…

緊急事態宣言は今月で解除されそうですが、ワクチンを皆さんが打ち終わるのを待って練習を再開しようということになりました。
あとひと月もあれば全員終了するだろうと考えて、10月は活動休止し
11月からの練習再開を目指します。

2021年8月22日(日)
いつになったら歌えるのやら…

市内感染者数の増加と緊急事態宣言で9月も練習は中止となりました。
1週間の新規感染者数が300名を下回らないと練習会場が使えるようにはならないそうです。
一日に100人新規感染者が発生している現状ではいつになるのやら、悲しくなります。
みんなで一緒に声を出すことができる日を楽しみに、皆様お元気でお過ごしください。

2021年8月1日(日)
残念ですが、またまた活動停止延長です

8月から練習再開で動き始めていましたが、コロナの猛威止まらず。
緊急事態宣言が出てしまったため、(会場は使えるようですが)話し合いの結果もう一か月程活動休止と決まりました。
練習を楽しみにしていたのですが、自主練習を積んでいきましょう。

2021年6月19日(土)
練習再開再延期のお知らせ

7月からの再開を調整していましたが、予防接種が終わっていない方が半数以上いるためもう1か月休会となりました。
現在の皆さんの接種予定を考えると8月には再開できそうです。
梅雨に入り雨続きですが、体調に気を付けて8月には笑顔でお会いしましょう。

2021年5月22日(土)
自粛生活もうひと踏ん張り、早く歌いたい!

ワクチン接種がいよいよ始まりました。
今後の流行が収束することを信じて
もう少しの辛抱ですね。
余談ですが、
医療枠で先にワクチン接種受けました。二回目接種後私は高熱が出ましたが、免疫反応なので若い人ほど反応が強いと…。
辛かったけど「まだ若い」とちょっとほくそ笑んでおります。
高齢者のほうが副反応は軽いと聞きましたが、人によって違うと思います。
体調は整えて望まれるといいと思います。
近いうちに笑顔でお会いしましょう。

2021年4月7日(水)
残念ながら再度活動停止します

コロナ流行の勢いが収まらないため、練習再開したばかりですが、再度活動停止となりました。
ぽつぽつ始まるというワクチン接種のめどが立つ7月ごろからの再開を目指します。
皆様体調整えて、練習再開時には元気な笑顔でお会いしましょう

2021年4月1日(木)
練習再開しました(^^♪

緊急事態宣言による数か月の休団期間を経て今日練習再開しました。
ソプラノ4名テノール5名の参加でCredoのP10~14を貴島先生のご指導で音取りをいたしました。
まだまだ安心して大きな声を出せる状況ではないのですが、久しぶりに顔を合わせて歌うのは良いものです。
みんな元気にコロナを乗り越えましょう。(代表よりコメントいただきました)
来週はアルトとバスの練習になります。

2021年3月8日(月)
練習予定に注意願います。

緊急暖かくなったり、寒くなったりと気温も安定しない毎日です。そろそろ春になってほしいですね。(花粉はつらいですが、、、)
事態宣言が延期されるなど、流行がなかなか収まらないですね。
感染対策として、4月5月はパート別に練習をすることにいたしました。
ホームページの予定表を確認して、お間違えの無いようにお願いします。

2021年2月28日(日)
春はもうすぐそこ

皆様お元気ですか。緊急事態宣言でお籠りしているうちに季節は冬から春へと移り変わってきました。
まだまだ油断は大敵ですが、四月から練習を再開予定です。
歌えるマスクがやっと日の目を見ますねえ( ´艸`)
歌えるマスク購入希望者は申し出てくださいとのことです。
それぞれの生活状況を考えて練習参加するか判断してくださいね。

2020年12月17日(木)
皆様よいお年を

今日は2020年最後の練習でした。
「海よ」「いのちの歌」を歌いました。
四声揃って歌うのやはりよいものです。
コロナも猛威を振るっていますが、2021年は思いっ切り歌えるようになってほしいものです。

1月からは今まで練習した曲の復習に加えて、いよいよミサ曲の音取りが再開されます。
次回は1月7日(木)になります。
皆様よいお年をお迎えください。

2020年12月10日(木)
今年もあと二回

今日はソプラノ3人アルト2人テノール5人バス4人でした。
「海の夜明け」「海よ」の二曲を三連符のところを中心にして繰り返し練習しました。
東京混声さんの歌えるマスクが届いたので、みんなで着用して換気も40分ごとに実施しました。

来週は歌い納めで「いのちの歌」も歌います。
総会資料ほかも近日中に発送します。
年末に向かい、寒さも厳しくなりますが、皆様ご自愛ください。

2020年12月3日(木)
東京混声のマスクが届きました。

今日はソプラノ3名アルト2名テノール5名バス5名でした。
順子先生のピアノ伴奏で「海の夜明け」と「海よ」を練習しました。
「海よ」のpp、ffの強弱のつけ方や八分休符の息継ぎなどの注意があり、改めて難しい曲だと感じました。

本日は「東混マスク」が届いたということで、注文者に配布されました。
装着機能良好!だそうです。、

2020年11月26日(木)
寒くなりましたね

今日はソプラノ3名アルト2名テノール5名バス5名の15名でした。
順子先生がお休みでしたが、貴島先生に「海よ」のリズムの難しいとことを重点的にご指導いただきました。

次回ハーモニーと一緒に総会資料が送られてきます。
先日希望者でまとめて注文した「東京混声の歌えるマスク」は好評につき配送まで1っか月以上かかるようです。
実数よりも多めに注文いただいたのですが、追加で注文する方もいてすべて完売だそうです。
「越乃寒梅(完売)を飲みたい」とのダジャレを言った方がいるようで…
先の話ですが、2021年の歌い始めは1月7日(木)です。

2020年11月19日(木)

今日はソプラノ1名アルト2名テノール4名バス4名でした。
「海の夜明け」と「海よ」の練習を行いました。
コロナの流行拡大に対して、練習前、練習中の換気回数を増やしました。

2020年11月16日(月)
11月12日の練習報告

遅れましたが12日の日記です。
ソプラノ2人アルト2人テノール5人バス4人の参加でした。(男声頑張ってますね)
久しぶりの4声揃っての練習で、「海の夜明け」「海よ」を合わせました。
12月末までは休団者が半分。長期戦での練習計画を立て、今月中にミサ曲の音取りCDを作っていただけそうです。
声を出さないでいると、どんどん声が出にくくなってしまうので、おうちでも声を出して練習続けましょう。

2020年11月5日(木)
寒くなってきましたね

今日はソプラノ3人テノール4人バス3人でした。
「海の夜明け」「海よ」を練習しました。久しぶりにピアノ伴奏で3パートで歌えて楽しいひと時でした。

東京混声合唱団の「歌えるマスク」を希望を募って購入することになりました。
来年1月の総会も皆で集まらずに書面総会の形で行うことを検討中です。
次回から年内の練習は、休団者の数を考慮に入れて全パートで行います。
1月以降は復団者の人数を考慮して検討します。

2020年10月29日(木)

アルトとバスの練習でした。
先週に続き「海の夜明け」の音取りを最後まで終わらせました。

2020年10月22日(木)
お疲れ様です

今日はソプラノ2人テノール5人でした。
貴島先生ご指導の下「海の夜明け」を最後まで音取りしました。
先生より「東京混声マスク(歌えるマスク)」の紹介がありました。
一枚1300円程度です。購入ルートはいくつかあり、送料ありや10枚以上からなどの条件が違います。
コーラスマスクはほかにも河合楽器の子会社の全音楽譜出版が1300円で11月26日発売予定です。
ネット上では手づくり用型紙も公開されています。こちらも色々でう~ん?と思うものもありますが(笑)

11月からは休団者が多くなり全員参加でも会場の定員以下になるなら全パート一緒の練習にしようかとの提案もありました。
何より健康でいることが一番です。引き続きご自愛ください。

2020年10月15日(木)
アルト3人とバス4人

前回ソプラノとテノールが「海よ」の音取りを終了させたとのことでしたので、アルトとバスも頑張って終わりまで練習しました。
人数が少ないぶん一人ずつの練習も入れていただき有意義な練習ができたと思います。
毎度のことですが、次回まで忘れないように自分で声出し練習をしていきましょう。
急に寒くなりました。皆様ご自愛ください。

2020年10月8日(木)
パート別に人数絞って練習再開しました

感染対策としてソプラノとテノール2パートで練習再開です。
「海よ」を最後まで音取りしました。
今日は木島先生の指導でした。
来週はアルトとバス。指導は順子先生の予定です。
今月はこの組み合わせでそれぞれ隔週の練習となります。

2020年8月27日(木)
今後の練習についてミーティング

前半は等圧線の音取りをしました。
全参加者がそろってからミーティングをしました。
詳細は団員ページを確認してください。
9月からq10月1日は各自自主練習とし、集まっての練習はお休みです。

2020年8月20日(木)

「等圧線」の音取りと「海の不思議」と「海はなかった」の練習をしました。
コロナの感染が落ち着かないことや、猛暑等等によって参加人数が少なくなっています。
来週からはパート練習をやめて、全員18時から練習開始とします。
来れる方ができる時間参加してください。
体調と相談して無理の無いようにお願いします。

2020年8月13日(木)
猛暑、夜も暑かった

女声の練習は「等圧線」の音取り(最後まで)
7時から男声が合流して前半「等圧線」を音取り確認しながら練習しました。
後半は「海の不思議」「海はなかった」の練習をしました。
改めて声を合わせて練習すると、間違えて覚えている部分に気が付きます。
ゆっくり確認していきましょう。
来週から6時からのパート練習が男女別になります。
20日は男声です。

20人の枠内でできそうなので、7時からは原則全員練習になりました。
人数確認のため欠席される方は事前に教えてください。

2020年7月30日(木)
全パート揃い練習しました

今日はアルトとバスの練習予定でしたが、欠席者がいて定員に余裕があったのでソプラノとテノールで参加できる方を募り全パート揃っての練習ができました。
今日も海の不思議と海はなかったの音取りをしました。
4パート揃うと音に幅が出てやっぱりいいです。

8月の練習予定一部変更です。
6日は18時から男声の練習 19時からソプラノが加わります。
13日は18時から女声の練習 19時からテノールが加わります。
8月からは等圧線の音取りを始めるので楽譜を忘れないようにしてください。

コロナが再び流行拡大しつつあります。
各自で健康状態や勤務、家庭の事情等を考えて練習に参加するかお休みするかを決めてください。
今はそれぞれの場所で練習して状況が落ち着いたらみんなで一緒に楽しみましょう。

2020年7月23日(木)
感染広がってきてますが…

今日は海の日。
そして、何もなければオリンピックが始まっていたはずの日ですね。
祝日なので、前半後半見分けて練習を行いました。
練習は海の不思議と海はなかったの音取りです。
練習も2回目3回目の人がいて伴奏に合わせてそれなりに合唱になってきました。
何より声が重なっていく喜びを感じています。
再び感染が広がっているので、身体と相談しながら無理の無いように参加してください。
会場の定員が20人なので、予定パートの参加が18人以下の場合に他パートからの参加も受け付けます。
そのため、事前に出欠の連絡を忘れずに入れてください。

2020年7月16日(木)
フェイスシールド、マスクより歌いやすい

今日はソプラノ5人テノール6人アルト」1人で練習しました。
前回マスクでしたが、今回は先生が買ってきてくれたフェイスシールドで練習しました。
マスクよりも歌いやすかったです。
来週は海の日で休日なので、時間とパートの組み合わせを変えて練習です。
予定を確認して参加してくださいね。

2020年7月9日(木)
アルトとバスも練習再開しました

バスは18時から、アルトは19時から合流しての練習再開でした。
今日はアルト3人バス8人でした。
海の不思議の音取りを中心に、海はなかったも一通りの音取りをしました。
一部音の変更があります。
久しぶりにピアノ伴奏で合唱気分が味わえました。
貴島先生がフェイスシールドを用意してくださりそれを付けての練習でした。
個人的にシールドの固定具で頭痛がした方もいたようで、各自工夫が必要かと思います。
練習後は音楽室の消毒をして解散となりました。
来週はソプラノとテノールの練習です。

2020年7月2日(木)
練習再開です

変則的ですが練習を再開しました。
今日はソプラノとテノールが「海の不思議」の音取りを行いました。一部音の変更があります。
ルール通りに椅子間隔を1~1.5Mとし、休憩中には換気し、マスク着用で練習しました。
自主練で間違えているところに気が付いたり、伴奏に合わせて皆で声を出すことの喜びを感じました。
テノールに再入団のメンバーが増えました。こんな時期だけにさらに嬉しいです。
来週はアルトとバスの練習です。バスは18時から練習開始なのでお間違えないようお願いします。
「海の不思議」と「海はなかった」の譜面をお持ちください。

2020年6月6日(土)
7月から練習再開します

大津コミュニティセンターが7月から使えるようになり、練習再開します。
三密を避けるため、パート別に練習日が違います。お間違えの無いようにお願いします。
当たり前ですが、体調がすぐれないときはお休みする。日頃の体調管理が大切です。
コミュニティセンター内で感染者が出た場合には再度閉館となってしまうそうです。
姿の見えないコロナ君は「街中がペンキ塗りたて」だと思って行動するとよいそうです。
どこかに触ればペンキが付く。ペンキが付いた手でどこかを触ればまたそこにペンキが付く。
動くペンキ屋さんにならないように各自気を付けて、歌える喜びを感じて練習しましょう。

2020年3月26日(木)
自粛要請出ちゃいました

本日の練習は女声のみ19~20時で行いました。
4月からの練習については変更になる場合があります。
今後、ライン、ホームページの情報を気にしておいてください。

2020年3月19日(木)
暖かな一日でした

《練習曲》いのちの歌、明日があるさ
コロナ感染…まだ落ち着きませんね。
今日の練習で、来週からしばらくは男声・女声別に隔週で練習することになりました。
練習予定を更新してあるので確認してください。来週3月26日は女声です。
時間は19~21時でパート練習はありません。伴奏の順子先生にも来ていただく予定です。
各自マスク持参でお願いします。
体調を確認してくれぐれも無理をしないでください。
練習がお休みの時は音取りCDを活用して自習しましょう。
気持ちが暗くなりがちですが、明日があるさ!
前向きに頑張りましょう。

2020年3月12日(木)
コロナ対策で男女別に…

《練習曲》いのちの歌
コロナ対策として密集を避けるために前半女声、後半男声に分かれて音取りをしました。
2週間ぶりの練習で初見で音取りということで、頭を使った声出しになりました。
来週は18時から男声19時から女声の練習を行います。
早く通常の練習ができる状態に戻りたいです。

2020年2月27日(木)
練習お休み

コロナウィルス感染対策の一環で今週と来週は練習がお休みです。
色々な情報が飛び交っていますが、ともかく抵抗力をつけることが一番です。
手洗い等清潔を保って、よく寝て、おいしいもの食べて栄養付けて頑張りましょう。
もう一つ残念な連絡が…
かなしん市民コーラスのつどいが中止になりました。残念!

2020年2月20日(木)
栄養・睡眠・体力!!!

《練習曲》明日があるさの音取り、グローリア
アラカルトの新曲第1弾は坂本九さんの「明日があるさ」です。
男声のコーラス部分がまだ途中ですが、楽しく歌えそうです。
難しいのは、転調を繰り返すため半音ずつきれいに上がれるか、スタッカートをリズムに乗せて歌うこととかでしょうか。
これから歌いこんでいくうちにまた違う難しさが出てくるのでしょうね。
グローリアはぎこちないながら通して歌えるようになりました。
Rの巻き舌難しい!

私事ですが、先週の練習後に体調を崩し日記の更新ができず申し訳ございませんでした。
色々な感染症もありますが、体力と栄養を付けて防衛するのが今できる一番のようです。
ご自愛ください。

2020年2月6日(木)
冬将軍のご帰還

《練習曲》グローリアの音取り最後まで終了しました。
最後に箱根八里、ゴンドラの唄、この道を忘れないように歌いました。
グローリアを何とか通しで歌うことができました。多分来週になると3割方忘却の彼方に…
各自録音したり、練習用のサイトを利用して身につけましょう。
アラカルトの希望曲アンケート回収終了しました。どんな曲が選ばれるんでしょうね。わくわく(#^.^#)

昨日まで暖かく花粉の心配をしていたのに、急に冬が戻ってきました。帰宅時の外気温3度でした。
ご自愛ください。

2020年1月23日(木)
寒くなりましたね

《練習曲》ミサ曲 キリエ、グローリア76小節まで音取り、この道
ミサ曲の音取りが少しづつ進んでいます。一歩進んで二歩下がるではないですが、今日やったことを一週間忘れずにいるのが結構大変です。
ユーチューブの音取りサイトなども使って何とか記憶にとどめたいと思います。
来週はアラカルト希望曲のアンケートを回収します。
どんな曲は候補に挙がってくるのか楽しみですね。
インフルエンザが猛威を振るい始めています。ご自愛ください。

2020年1月16日(木)

《練習曲》グローリア音取り(途中まで) キリエ ゴンドラの唄
バタバタしていて日記の更新が遅くなりました。ごめんなさい

2020年1月9日(木)
歌い初め

《練習曲》ミサ曲よりキリエ、グローリア27小節まで音取り
2020年もよろしくお願い申し上げます。
一年の計は初練習にありではありませんが、
まずは発声練習をしっかりやりました。キリエは復習。
グローリアの音取りに入りました。今日は27小節目までをソロパートも含めて練習しましたが、難しい!!
次の演奏会に向けてアラカルトの選曲も始まりました。
まだ時間があると思わず、一つ一つマスターしていきましょう。

2019年12月19日(木)
一年間お疲れ様でした

《練習曲》キリエ音取り、七夕さま、ゴンドラの唄、この道、箱根八里
2019年最後の練習でした。今日の練習を来年まで忘れないでくださいね。

年号も令和になり、混声も次の演奏会に向けてミサ曲の音取りが始まっています。
来年は東京オリンピック開催!混声もさらなる飛躍を目指しましょう(笑)
来週は「屋形船で忘年会」が待っています。ご自愛ください。
ではでは、どなた様もよいお年をお迎えください!

2019年12月15日(日)
クリスマスコンサート&打ち上げ会

恒例のサニーステージのクリスマスコンサートでした。
二つの施設で演奏する予定でしたが、都合により一か所だけになりました。
準備中に職員の方が「今日は天使の歌声だから聞いたほうがいいわよ」と入所者様を誘ってくださっている声が聞こえ、嬉しいやら恥ずかしいやら。
客席で一緒に歌ってくださる方もいて、楽しんでいただけたならうれしいです。
コンサートの後は久里浜に移動して打ち上げ会(忘年会その1)でした。
いつもあまりお話しできない方ともわいわいがやがや楽しい時間を過ごしました。

2019年12月12日(木)
今年最後の十五夜でした。

《練習曲》サニーステージクリスマス会の曲 
曲順、並び順を確認しました。
打ち上げを含めて当日移動の打ち合わせもしました。
追加の連絡。当日は各自スリッパ持参です。

コンサートまであと少し。
寒暖差が激しい日が続いていますが、風邪ひかないようにしましょう。

2019年12月5日(木)

《練習曲》荒野の果てに、牧人ひつじを、さやかに星はきらめき、ゴンドラの唄、この道、箱根八里
サニーステージのクリスマスまであと少し。今回は暗譜ではないので、曲のふくらみや発声など、練習したことに心を配って歌いたいですね。

2019年11月28日(木)
今年もあと少し

《練習曲》荒野の果てに、牧人ひつじを、さやかに星はきらめき、ゴンドラの唄、この道、箱根八里
みんなの希望により、クリスマスコンサート曲目にあった七夕さまが箱根八里に変更になりました。
コンサート当日の配車等を確認しました。本日欠席で15日参加予定の方は次回練習時に移動方法を確認して無駄際

2019年11月21日(木)

《練習曲》七夕さま、箱根八里、ゴンドラの唄、この道
サニーステージのクリスマスに向けての練習です。
会場の音響がホールと違うので、より膨らませて響くように歌う必要があるそうです。
来週からは賛美歌の練習も始まるので、楽譜を忘れずに持ってきてください。

2019年11月14日(木)
寒気がやってくるそうな

《練習曲》七夕さま、箱根八里、ミサ曲キリエの音取り
前半は日本の曲を練習しました。
後半、いよいよミサ曲の音取り開始しました。
今回のミサ曲はソロが多いので、ソロも含めて全員が歌えるようにします。
歌いこんでいってから合唱にするかソロにするか検討していく予定だそうです。

一日の気温差が10度以上。クリスマスコンサートも控えております。
体調を崩さないように皆様ご自愛くださいね。

2019年11月7日(木)

《練習曲》七夕さま、箱根八里
二曲ともに音の再確認と発声の仕方などを行いました。
休憩時間空けに11月3日「合唱のつどい」の演奏を聴きました。
マイク位置の関係か少々パートのバランスが悪く、響きが足りなく聞こえました。
講評ではおおむね良い評価をいただいているので、客席ではもう少しきれいに響いていたのではないかと思いたいです。

総会が来年1月5日(日)の決まりました。
サニーステージのクリスマス会の後の打ち上げ会と、忘年会、新年会の出欠もとっています。
これからあわただしい季節になります。楽しいイベントが待っています。皆様ご自愛ください。

2019年11月3日(日)
市民合唱のつどい

《演奏曲》ゴンドラの唄、この道
練習の成果を発揮して、良いコーラスをご披露できたと思います。
寸評でもおおむね高評価をいただけました(^^♪
音の広がりや発声など工夫してもっと豊かな表現ができるようにこれからも頑張りましょう。
皆様お疲れ様でした。
打ち上げはいつもの『ラクヤ』さんで楽しいひと時を過ごしました。

おいしすぎて写真撮るのを忘れました(;^_^A

2019年10月31日(木)
文化の日は合唱のつどい!

《練習曲》ゴンドラの唄、この道、この街で
さすがに皆さん暗譜が出来ている。細かい部分を忘れないようにしないと。
当日は、11時~12時並木スタジオで練習です。昼食後は12時40分には集合し着替えます。
衣装は男声は白ワイシャツ、黒ズボン、白ジャケット、蝶ネクタイと靴は黒。女声は黄色ブラウス、白タンクトップ・スカート、白靴。
お間違えの無いようにお願いします。
16:30~18:00楽しい打ち上げが準備されています。
最高の演奏目指して頑張りましょう。

2019年10月24日(木)
合唱連だよりの取材が来ました!

《練習曲》ゴンドラの唄、この道
合唱のつどいで歌う曲を、パートごとに総さらいしました。
毎回言われる「子音を大切にと母音は口をしっかり動かす」「楽器(体)をしっかり組み立てて、最後までばらさない」等々音と一緒に再確認できました。
今日は合唱連から「合唱の仲間たち」の取材がありました。そのためか先生の指導にもいつも以上に熱がこもっていたような(笑)
来週は18時から女性の練習です。
朝晩寒く感じるようになりました。本番も近いです。皆様ご自愛ください。

2019年10月17日(木)

《練習曲》ゴンドラの唄、この道、この街で
合唱のつどいまであと2週間とちょっと。
そろそろ暗譜も気にしつつ、音の揃わないところも修正してとやること一杯です。
この道は4番までありますが、テンポを変えるところ、音量を抑えて歌うところは覚えましょう。
4番!大切ですね。
合唱のつどいが終わると、サニーステージのクリスマス会。
そのあとは楽しい忘年会の企画が進んでいるようです。
年末であわただしくなりますが、体調に気を付けて頑張りましょう。
なお、来週の練習の時間に合唱連の写真撮影があるそうです。
なるべくみんな揃って移りたいので練習参加お願いいたします。

2019年10月10日(木)
大型台風接近中。蒸し暑くて大変!

《練習曲》箱根八里、ゴンドラの唄、この道、この街で
箱根八里は音とリズム確認を継続中。伴奏に乗って気持ちよく歌うとピアノの三連符に連れていかれるので注意しましょう。
一方、ゴンドラの唄は曲の流れにうまく乗りましょう。
この道は小さく歌うところをしっかりと練習しました。

今日は久しぶりに欠席が多くこじんまりと練習しました。
合唱のつどいに向けてそろそろ楽譜から目を離して歌えるように頑張りましょうね。
超大型の台風が迫っています。逃げることもできませんが、皆様お気を付けて!

2019年10月3日(木)

《練習曲》箱根八里、ゴンドラの唄、この道

2019年9月26日(木)

《練習曲》この道、七夕さま
今日は伴奏の順子先生が都合でお休み。アカペラでみっちり練習しました。
毎度のことながら、小さいながらも柔らかく響く声をだすことは難しいです。
そのうえで他のパートの音も聞いて、美しい和音とするのはさらに難しい。
直近の合唱のつどいまであと1か月と少し。
難しいと言っていても仕方がないので、CDを聴いて練習します。
女声の練習では、アルトを中心に一人ずつ発声練習をやったそうです。
やりたかったなあ、残念!

2019年9月19日(木)

《練習曲》箱根八里、ゴンドラの唄、この道
言葉を綺麗に聞かせるのは難しいです。普段、子音をあまり意識せずに話していますが、子音を上手に使うことで音がきれいに出せるそうです。
今日から子音を気にして話してみましょう。(周囲の人に不審がられない程度に(笑))
小さい声の出し方もたくさん練習しました。小さくても芯の通った声を出すにはおなかや背中の筋力が必要ですね。ウェスト締まるかな。

来週は18時から女声の練習です。特にアルトの練習を集中してやりたいそうなので奮ってご参加お願いします。

2019年9月12日(木)
やっと涼しくなりました

《練習曲》七夕さま
今日は伴奏の順子先生がお休みなので、ひたすら七夕さまでした。
明日は七夕じゃなくて十五夜ですが(笑)
休憩後、譜面を見ながらミサ曲を全曲聴きました。
ソロが多い曲ですが、どこをどう歌うかがまだ決まっていないので、ソロも含めて音取りを行うそうです。
明るい曲調で練習が楽しみ。活舌が悪いのが心配の種です。

台風の被害まだ甚大のようです。一日も早く元の生活に戻れますように。

2019年8月29日(木)
休み明けだよ!全員集合

《練習曲》七夕さま、箱根八里、ゴンドラの唄、この道
今週に入って朝晩涼しくなったと思いましたが、今日はまたまた蒸し暑くなりました。
先週は女声の練習日だったので、全員そろっての練習は4週間ぶりです。
ところどころ忘れてしまった人も、ばっちり練習してきた人もいると思いますが、芸術の秋に向かってまた頑張っていきましょう。
今日から練習を始めた箱根八里は歌詞が難しいですね。ネット検索してみました。
長くなるので一節だけ引用して紹介します。
「一夫関に当たれば万夫も開くなし」
一人が関所を守れば万人の力を持っても通れない
=守りが極めて固い

2019年8月1日(木)
あつーい!

《練習曲》七夕さま、ゴンドラの唄、この道

七夕さまは音取り中。猛暑に対抗する涼やかな響き…だと勝手に思っているのですが…美しい星座や七夕飾りが表現できたらよいですね。
この道は1番から4番まであり、それぞれにテンポや強弱が変わるので「ボーっとしない」で歌いたいです。
市民合唱のつどいはゴンドラの唄とこの道になるそうです。夏休みに忘れないようにしましょう。
3日に男声の練習、22日に女声の練習です。次回全体練習は29日です。
連日猛暑が予想されます。ご自愛ください。

2019年7月25日(木)
暑中お見舞い申し上げます

《練習曲》この道、七夕さま、ゴンドラの唄
七夕さまの音取り中。発声の仕方、転調もあり、仲間の音を聴きながら歌うなどなど、いろんな練習になる曲のようです。
要するに「結構難しい」です。
そして今日も新しいお仲間が参加してくださいました。嬉しいですね。

やっと梅雨明けかと思っていたら、台風が発生し週末のお天気が心配ですね。
来週からは暑い夏になりそうです。
そして合唱団は来週の練習後からしばらく夏休みになります。
振出しに戻らないように頑張らないと。

2019年7月18日(木)

《練習曲》七夕さま、この道、ゴンドラの唄
子音をしっかり意識することが大切です。
余談ですが、ピアノ伴奏がとっても素敵で、聞きほれてしまい出遅れるというポカをしそうでした。
ボーッと歌ってはいけません。

2019年7月11日(木)
天気はすっきりしませんが、
歌えば気持ちはすっきり!

《練習曲》この道、ゴンドラの唄

第24回演奏会の記録CD・DVDが届きました。
早速聞いてみて、ニヤニヤしたり頭を抱え込んだり、さてさていかがでしたしょう。

2019年7月4日(木)

《練習曲》この道、ゴンドラの歌
今回はゴンドラの歌の譜面が配られました。
改めて歌詞を読んでみると、とっても「色気があって切ない」
個人的にですが、いい意味で艶っぽく歌えるといいなと思いました。
そして、今回の楽譜は「頭の体操」付き…でした(笑)

2019年6月27日(木)
令和最初の台風が発生。

《練習曲》この道 
次回ミサ曲が決まりました。
モーツアルトミサKV140 
21年前?にやったそうです。
牧歌調?だそうで明るいイメージに感じました。
楽しみですね。

2019年6月13日(木)
ゲネプロ2回目

ミサ曲全曲を中心に、ステージの構成を確認しました。
泣いても笑っても明後日本番の幕が上がります。
お天気が崩れそうとのこと…
悪天候の中いらしてくださるお客様に最高の舞台をお見せできるように頑張りましょう!

2019年6月9日(日)
梅雨入りしましたね。

移動を含めて6時間みっちり練習でした。
6日のゲネプロの結果、みんなから集めた不安な部分を集中的に練習しました。
ステージの演出もほぼ決まり、13日の2回目のゲネプロで再確認を行います。
「照れくさい」演出もありますが、恥ずかしそうにしているとみているほうも恥ずかしく感じるものなので、堂々と演じたほうが素敵に見えます。
主演俳優とまではいかなくても横須賀の町人たちをかっこよく演じ切りましょう(笑)
梅雨に入り湿気や寒暖差がひどくなります。あと1週間です。ご自愛ください。

2019年6月6日(木)
ゲネプロ1回目

本番のステージを使っての練習でした。
ステージ上で、演出のイメージと響きのいい場所とが相反していたりと思うようにいかず課題が浮き彫りになりました。
なんとなく歌えているつもりがステージ上ではボロボロだと発覚。
他力本願は通用しませんでした。
今日の結果をもとにどう修正するかを考えましょう。

2019年6月1日(土)
弦楽器が入ると素敵!

《練習曲》ミサ曲全曲、この街で、地上の星
バイオリンとチェロの伴奏者も来て下さりました。
拙い合唱ですが、いつもの数倍上手くなったような気分で歌わせていただきました。
とはいえ、どの楽器から自分の音を拾い出すか難しさも感じて居ます。
また、バスの関さんから「(ラテン語だけれど)言葉の意味を考えて歌わないと」とのご指摘がありました。
発声や言葉の響きだけを気にして歌って良しとしてしまいがちですが、自分が伝えようとしている曲のメッセージはしっかり理解しないといけないですね。
あと2週間で間に合うのか不安ですが、今一度日本語訳を読み返してみましょう。

2019年5月30日(木)

《練習曲》前半アラカルト 後半信長作品

暗譜かな、まだ間に合うか、頑張ろう(駄作) 

2019年5月23日(木)
発声・発音難しい(;^ω^)

《練習曲》ミサ曲、アラカルト全曲
関さんが来て下さり、発音についてご指導いただきました。
MとNの違い。(口を閉じるのはどっちでしたっけ)
日本語ではあまり意識しない子音の大切さを意識したいですね。
後半はステージの順番に沿っての練習でした。
個人的には暗譜できていないところが意外にあって少しへこみました。

2019年5月19日(日)
休日返上(^^♪

《練習曲》涙を越えて、鉾をおさめて、叱られて、ヘッドライトテールライト、地上の星
かなしみはあたらしい、泣いているきみ、夜明けから日暮れまで
ミサ曲全曲

2019年5月16日(木)
演奏会まで一か月(;^ω^)

《練習曲》前半はミサ曲中心に、後半リフレイン、夜明けから日暮れまで、この街

気が付いたら演奏会が一か月後に迫っています。
「きちんと歌えないのなら歌わなくていいよ」と言われないように、最後の悪あがきを実施中(笑)
満足のいく演奏をして楽しい打ち上げ会ができるようにを目標に頑張りま~す。

2019年5月9日(木)
連休疲れはないですか?

《練習曲》この街で、地上の星、ヘッドライトテールライト、涙を越えて、クレド、泣いているきみ、大地讃頌
本番に向けて色々な曲を練習しています。歌うときに気持ちを切り替えると同時に表現の仕方も切り替えないといけないので大変です。
譜面を持たずに歌う人が増えてきています。頼もしいです♡

2019年5月6日(月)
男声練習、しぼられました。

《練習曲》地上の星、ミサ曲全曲
本日テノール5名、バス7名でした。
練習後は恒例の有志夕食会。演奏会に向けて合唱談義!有意義な時間を過ごしました。

2019年4月29日(月)
平成最後の練習

《練習曲》涙を越えて、この街で、ミサ曲全曲
今日はバスソリストの関さんが来てくださいました。ラテン語の発音や歌詞の意味も含めて色々教えていただきました。
何度も言われていますが、日本語と違い子音をはっきり発声することが大切だそうです。
私たちは慣れていないので、かなり大げさに発声してちょうどかもしれませんね。
その時全員が同じタイミングでないと「シシシ…」のようにズレてしまいおかしいです。う~ん難しい。

平成から令和に時代は移り三つめの時代を生きる人になりました( ´艸`)
新しい時代も平和で楽しく歌を歌える日々が続きますように。

2019年4月25日(木)
みんなの熱気!?で暑かった

《練習曲》第1ステージ、第3ステージ全曲
本番前にして「暗譜頑張ろう!」と行きたいところですが、
いま一度正しい音で歌っているか、強弱の確認をしましょう。
じっくりCDを聴いてみると、一つや二つの覚え間違いに気が付くかも。

二週連続で新しい仲間が増えました。
演奏会前でバタバタしていて申し訳ないですが、一緒に楽しく歌えると嬉しいです。
世間はGWに突入ですね。合唱団はその中でも練習を続けます。(なんて熱心なんだ)
手始めに、29日はミサ曲練習です。(^^♪

2019年4月18日(木)
出会いと別れが

《練習曲》地上の星、ヘッドライトテールライト、叱られて、鉾をおさめて、この街で、涙をこえて、たしかなこと、若い広場、リフレイン、かなしみはあたらしい、泣いているきみ、夜明けから日暮れまで
各曲ともに仕上げと総点検?暗譜しながら間違っているところあいまいなところを見つけて修正していきましょう。
今日はあたらしく来てくれた方と、今日で退団される方がいらっしゃいました。
「いらっしゃい」は何度でもうれしいものですが、「さようなら」はいつも悲しいです。
今までありがとう。また機会があったら一緒に歌いましょう。

2019年4月11日(木)
またまた寒くなりました

《練習曲》鉾をおさめて、七つの子、叱られて、かなしみはあたらしい、泣いているきみ、夜明けから日暮れまで
音取りが終了して仕上げに入っている…はずですが…大丈夫かな❓
楽譜を外す前に、今一度譜面をじっくり見ることにします。
練習用CDも活用しましょう。

2019年4月7日(日)
男声の練習日

《練習曲》地上の星、かなしみはあたらしい、夜明けから日暮れまで
ミサ曲ソロ部分

2019年4月4日(木)
やっと暖かくなりました。

《練習曲》泣いているきみ、涙を越えて、七つの子、グローリア、クレド
今月から各ステージの曲を並行して練習していきます。
それぞれの曲の魅力を引き出すためにも、歌い方や発声を考えながら歌う必要があり難しいです。
暗譜に気を取られがちですが、まずは正確な音取りと発声を身につけないといけません。
コンサートが迫ってきています。できるだけ自習して全体練習に臨みましょう。

2019年3月28日(木)

《練習曲》地上の星、ヘッドライトテールライト、この街で、涙をこえて、叱られて、アニュスディ
演奏会まで3か月を切りあっという間に当日になりそうです。練習も臨時練習を加えて6回となります。
本日ハーモニーが配られました。練習の注意点にあるように、どこを覚えていないのか各自意識して歌うようにしましょう。
「ぼーっと歌ってんじゃねーよ!!」と叱られませんように(笑)
ミサ曲の譜面の持ち方も意識するために、そろそろ本番用のカバーをかけて練習に臨むほうがいいようです。

2019年3月21日(木)
祝日だけど練習したぞ

《練習曲》たしかなこと、若い広場(以上グループ別に練習)男声メンバー一部入れ替えがあるかも。
この街で、ミサ曲、心に花を咲かせよう
ミサ曲は女声ソロ部分を入れて練習しました。男声ソロは来週あたりに入る予定?
「心に花を…」は久しぶりで、何とか暗譜で歌えました。しあわせはといのちっての部分は要練習。
演奏会まであと3か月を切りました!!
各自弱点を自習補強して残りの全体練習時間を有効に使いたいものです。
以上団長よりいただきました。

2019年3月14日(木)

《練習曲》ミサ曲(グローリア、クレド)、地上の星、ヘッドライトテールライト、涙をこえて、この街で

アラカルトの練習が入ってきています。しばらく歌わないでいると忘れてしまうものだと少しがっかりしてしまいます。

練習中に楽譜から目を離して少しづつ暗譜の準備をしていますが、まだ前途多難です。

2019年3月7日(木)
演奏会のチケット・チラシができたよ♪

《練習曲》サンクトゥス、アニュス・デイ、七つの子、叱られて、この街で
演奏会まで3か月になりました。そろそろ暗譜も意識して練習したいところですが、まずは正しい音と歌詞を再度確認して完全にしないと…ですね。
今日はチケットとチラシが配られました。さてさてだれを誘いましょうか(#^.^#)

2019年3月2日(土)
女声の練習日

《練習曲》ヘッドライトテールライト ミサ曲(ソロの練習も含む)

2019年2月28日(木)

《練習曲》クレド、叱られて、若い広場

休憩時間に演奏会の係が集まって打ち合わせをする風景が見られるようになりました。

2019年2月21日(木)

《練習曲》クレド、この街で、涙を越えて、
先週に続きクレドを練習。今日はミサ曲の練習用CDも配られました。
各自で練習をよろしくお願いします。
昨日は急に暖かくなり、梅や河津桜の花が美しく開いております。
杉の花も…ハクション。このまま春にとはいかず、まだ寒くなる日もあるようです。
花粉症・風邪・インフルエンザなどに注意しましょう。

2019年2月14日(木)
懐かしの青少年会館

《練習曲》クレド、この街で、涙をこえて
一回日記を飛ばしてしまいました。
2月からミサ曲の練習が再開しています。
合宿でもやったはずなのに、まるで新曲のように新鮮です(笑)
冗談はさておき、美しいハーモニーときれいな発声・発音(まるで早口言葉のようですが)を目指して頑張りましょう。
演奏会の準備も進み、わくわくとハラハラが同居しています。
ホームページでも演奏会の告知をしないと…ですね。
今日は久々に青少年会館での練習でした。
初めての方は駅からの坂道プラス3階までの階段にびっくりだったようです。
地図上では駅から近く見えますものね(笑)

2019年2月2日(土)
男声練習…飲み会はなし!?

《練習曲》地上の星、キリエ、グローリア
テノール5人、バス6人で復習をしました。
練習後は有志8人で夕食会。合唱談義ののち解散しました。

2019年1月31日(木)
天気予報は雪…

《練習曲》リフレイン、夜明けから日暮れまで
来月からミサ曲の練習が再開になり、信長作品としばしお別れ。
ほかのパートの音も聞きながら、歌詞をしっかり伝えられるきれいな発声を目指したいです。
今日練習したことを忘れないで3月に再現できますように♪

2019年1月24日(木)
インフルエンザ襲来!!

《練習曲》夜明けから日暮れまで
今週に入りインフルエンザや風邪に罹った方が続出しています。
伴奏の順子先生までがダウンしてしまい、とっても寂しい1日となりました。
でも参加したメンバーは元気いっぱい、普段はできない細かい部分の再確認をしました。
全体練習は20分ほど早めに切り上げ、少人数合唱の「たしかなこと」を15分ほど練習しました。
インフルエンザまだまだ流行しています。どなた様もご自愛ください。

2019年1月20日(日)
女声練習

《練習曲》ヘッドライトテールライト、かなしみはあたらしい、夜明けから日暮れまで、リフレイン
3時間みっちり練習しました。
しっかり音は取り終わっているつもりでしたが、微妙に違っていた部分もありました。
一人で歌うわけではないので、みんなの息がしっかりあってきれいな響きを作ることの難しさを感じました。

2019年1月17日(木)
合わせてみました…

《練習曲》かなしみはあたらしい、リフレイン
先日の男声練習に続き、今日は女声練習をしてからの練習でした。
どちらの曲も以前のほぼ仕上げたはずなのですが、時の流れのまま忘却の彼方へ!
各自改めてひとつづつ確認していきましょう

2019年1月14日(月)
男声の練習でした

《練習曲》地上の星、かなしみはあたらしい、リフレイン
教の参加者は13名。男声合唱は最後まで通しました。
かなしみは…、とリフレインはおさらいをしたので、木曜日に女性と合わせるのが楽しみです。

2019年1月10日(木)
歌い初め♡

《練習曲》泣いているきみ、夜明けから日暮れまで
音の確認中。まわりの音を聞いて、ピアノの音を聞いて…この音あってますか?!
早く楽譜にかじりつかずに音に表情を付けたいです。

新しい衣装も届き、演奏会の準備が徐々に進んでいきます。
追加練習もあります、インフルエンザもぼちぼち流行りだした模様です。
体調を崩さずに頑張りましょう。

2018年12月20日(木)
今年最後の男声の練習

《練習曲》地上の星、歌っていいですか
どちらも音取りを集中して行いました。
来年の練習まで忘れないようにしてくださいね。
1年間お疲れさまでした。
良いお年をお迎えください。

2018年12月13日(木)
女声、年内最後の練習でした

《練習曲》「歌っていいですか」音取り
音もですが、リズムをとるのが難しい曲です。
リズム読みを繰り返してから、音を付けていく練習をしました。
歌いこめば体が覚えてくれそうですが、しばらくは頭の中でカチカチ…と拍を刻みながら歌うようです。

練習終了間際に雨が降り出しました。
帰るときは小雨でしたが、皆さん濡れずに帰宅できたでしょうか?
来年も全員元気で歌い始められるように願います。
ひとまず女声の皆様よいお年を(^^♪

2018年12月6日(木)
季節が行ったり来たりでびっくり!!

《練習曲》荒野の果てに、牧人ひつじを、さやかに、若い広場、この街で、女声はヘッドライトテールライト
サンクトゥス

いよいよ9日のクリスマス会が目前になりました。
今年は2ステージになり、最初に全力を出してしまうと次が息切れしてしまいます。
上手にコントロールできるでしょうか。
コンサートが終わるとクリスマスお楽しみ会が待っています。
体調を整えて楽しい時間を楽しみましょう。

2018年11月22日(木)
風邪気味の人が増えてきました

《練習曲》さやかに、若い広場、この街で、泣いているきみ
サニーステージのクリスマスコンサートの曲中心に練習しました。
今年から2ステージになるので新しい方にお会いできるのが楽しみです。喜んでいただけるように、きれいなハーモニーを作り上げたいです。

急に寒くなり空気も乾燥してきたせいか、のどの調子が悪い方が増えてきました。
インフルエンザ予防に「うがい・手洗い」が推奨されていますが、そこに「歯磨き」と「水分のちょこちょこ飲み(お酒じゃないです)」を加えることをお勧めします。
口腔内細菌の一部はインフルエンザ等の感染を手助けします。
インフルエンザウィルスはのどにくっついて感染するので20分以内に水分をとって胃に流し込んでしまうのが有効だそうです。
テーブルにお茶を置いておいてまめに飲むと良いようです。大量にとる必要はありません。お試しあれ。

2018年11月15日(木)
更新遅くなりました

《練習曲》クリスマス用宗教曲、若い広場、泣いているきみ
女声練習でヘッドライト・テールライト

2018年11月8日(木)
合唱のつどい、上出来!?

《練習曲》若い広場、泣いているきみ、ほか
合唱のつどいが無事に終わり、施設訪問クリスマスコンサートの練習にはいました。
宗教曲の楽譜を忘れないでもってきてください。
合唱のつどいの演奏CDを聴きました。半分が男声という贅沢な悩みを抱えていましたが、本番で実力(?)を遺憾なく発揮して良いハーモニーをお届けできたようです。
よかったよかった(#^.^#)

2018年11月1日(木)
合唱のつどいに向けて

《練習曲》心に花を咲かせよう、鉾をおさめて
本番の並び方を決めて歌いました。
並び位置が変わるだけで聞こえてくる音が違ってきます。
本番できれいなハーモニーになりますように!

2018年10月25日(木)
本番までもうすぐですね

《練習曲》心に花を咲かせよう、鉾をおさめて、泣いているきみ
11月4日の合唱のつどいが近づいてきました。皆さんもう暗譜はできたでしょうか!?
歌詞を覚えるだけでなく、強弱や気持ちの込め方などもできるだけ覚えておきたいです。
あとは先生の指揮と表情に注目ですね。
来年の演奏会に向けた準備もそろそろスタートします。みんなで少しづつ手分けして頑張りましょう。

2018年10月18日(木)
暗譜…しましょうね

《練習曲》泣いているきみ、若い広場、この街で、鉾をおさめて、心に花を咲かせよう

気が付くと、合唱のつどいとクリスマスコンサートが目前に!
合唱のつどいまで練習はあと2回しかありません。
楽譜を見るときは細かい部分をしっかり覚えて、暗譜に向けて頑張りましょう。

2018年10月11日(木)
練習会場が熱気で?蒸し風呂!

《練習曲》泣いているきみ、鉾をおさめて、心に花を咲かせよう
楽しい合宿に参加した方は成果が出せたでしょうか。
残念ながら合宿に参加できなかった方の音取りで復習できたことと思います。
11月の合唱のつどいに向けた曲の歌いこみも。
そろそろ楽譜とにらめっこから離れて暗譜の努力をしないといけませんね。
来週はアルトが早練です。お間違えないようお願いします。

2018年10月4日(木)
またまた台風!?

《練習曲》夜明けから日暮れまで、心に花を咲かせよう
子音を大切に歌うように心がけましょう。

先週の日記をつけ忘れてました。ごめんなさい。
明日から合宿です。台風が近づいていますが、今回は日本海側に行くようで無事に合宿に行けそうです。

2018年9月20日(木)
夕方からは本降りになり寒いです。ご自愛を。

《練習曲》心に花を咲かせよう、クレド音取り100小節から一応最後まで、夜明けから日暮れまで
ミサ曲最後の?アニュスデイの譜面が配られました。
市民合唱のつどいの曲も決まり、合宿の予定表も配られました。
演奏会の前のイベントを短期目標にして、少しづつ歌いこんでいきたいです。

2018年9月16日(日)
男声の練習でした

《練習曲》心に花を咲かせよう、クレド
バス8名テノール6名で一人ずつじっくり指導していただきました。
練習後は有志5人でちょい飲み!
合宿では「信長さんの曲4曲、アラカルト、ミサ曲}とのことで、全部の楽譜を持っていくことになりそうです。

2018年9月13日(木)
みんな集まっちゃった

《練習曲》たしかなこと、心に花を咲かせよう
クレド123小節まで
先週「たしかなこと」の希望者は18時に集合とお伝えしましたが、結局ほとんどの人が時間に来ていたようです。
みんなで歌えば楽しいです。「難しいと思っていたけれど、結構歌えそう」との声もありました。
16日には男声の練習が入ったようです。頑張ってください。

2018年9月6日(木)
みんなで歌えるってありがたい。

《練習曲》心に花を咲かせよう、涙をこえて、若い広場、この街で、
クレド(100~111小節)音取り、鉾をおさめて

先日の台風被害に続き今日は北海道で地震。地球に試されているような気がします。集まってみんなで歌えることを大切にしたいなと思います。
来週は18時から「たしかなこと」の練習をします。
この曲を希望していた方はお集まりください。

2018年8月26日(日)
熱烈歓迎!

《練習曲》若い広場、心に花を咲かせよう、
クレド58小節から68小節

何度歌っても発音が難しい。かっこよくきれいに歌いたいです。
女声の見学の方が来てくれました。最近男性陣に押され気味なので、一緒に歌ってくれると嬉しいです。

2018年8月19日(日)
男声練習…練習後はちょい飲み!?

心に花を咲かせようを1時間半、クレドを1時間みっちり練習しました。
練習後は有志でちょい飲みして親睦を深めました。

9月16日のボランティア活動が中止になったので、15~18時男声練習を予定しました。
場所は横須賀市総合福祉会館です。

2018年8月16日(木)
久しぶりの練習♪

《練習曲》心に花を咲かせよう、この街で、若い広場、涙を越えて
アラカルト、いろいろありますが…何とか最後まで通して歌えました。
まだ声をそろえるので精一杯。
気持ちを込めて歌えるようになるには、もう少し時間が必要ですね。

9月予定だった施設ボランティアが諸事情により中止になりました。残念

2018年8月2日(木)
男声の練習日

《練習曲》心に花を咲かせよう
音取り終わりました
最後に先生から「女声は最後に伴奏で通しましたが、男声はどうしますか?」と聞かれ、「男声も伴奏で!」となりました。
結果は…課題が浮き彫りになりました。
次回は16日です。全員で気持ちよく歌えるように暑さに負けず自習自習!!
とはいえ…半端ない暑さです。ご自愛を(^^♪

2018年7月26日(木)
女声の練習日

《練習曲》心に花を咲かせよう
音取り終了しました。
1番2番…と少しづつ音が違ったり、しっかりカウントしないと入れなかったり、音域が広かったりと思いのほか難曲でした。
素敵な曲なので、綺麗に響かせたいと思います。
猛暑に台風と大変なことになっていますが、休み明けに元気にお会いしましょう。
来週は男声の練習です。

2018年7月19日(木)
2018年7月5日(木)
イケメンが見学に来てくれました

《練習曲》この街で、若い広場、涙を越えて、クレド
この街でとクレドは音取り中
若い広場と涙を越えては歌いこみ!?曲の持つリズム感を潰さずに歌うのはなかなか難しい。

前半の練習時間に20歳の青年が見学に来てくれました。
自分の子供よりも若い人の見学でみんなドキドキ(笑)
そっか、このときめきで歌えば「若い広場」も怖くない?
またお会いできると嬉しいな。

2018年6月28日(木)
更新遅くなりました

《練習曲》涙を越えて、若い広場、クレド

7月26日の女声の練習と8月2日の男声の練習は18時から「心に花を咲かせよう」のCDを聴いて自主練習をすることになりました。
どちらも19時からは順子先生による音取り練習になります。

2018年6月21日(木)
大好きだけど…難しい

《練習曲》若い広場、涙を越えて、クレド
アラカルトの練習が進んでいます。
大好きな曲たちですが、テンポやリズムに乗り切れず。。。
聞いている方に楽しい気持ちを伝えるのは大変!

2018年6月16日(土)
男声練習

《練習曲》涙を越えて、若い広場(最後まで音取り)、クレド(31小節まで)
涙を越えては、リズムがとれるようになりました。
若い広場は女性と合わせるのが楽しみな出来です。
成果は…21日に!

2018年6月14日(木)
明日から天候悪化。体調管理が大変です。

《練習曲》涙を越えて、クレドの音取り
ポップな曲とミサ曲の、歌い方や声の出し方を変えるのが難しい。
そしていつもながらラテン語の発音に苦労します。
苦労した分、形になると楽しさも嬉しさも倍増すると思って頑張ろう!

2018年6月7日(木)
アラカルト新曲です

《練習曲》涙を越えての音取り、最後にグローリアのラストの部分
アラカルトの新曲の練習に入りました。
久しぶりに日本語!新鮮でした。
「ヤング101」がわかる世代にはとても懐かしく、楽しく歌えました。

2018年5月31日(木)
順子先生お休みでした

《練習曲》グローリア
そろそろグローリアの音取りも終わり。
どこの音がとれていないのかを各自確認しておきたいですね。

演奏会アラカルトの曲名が発表になりました。
どんなアレンジなのか楽しみです。

2018年5月24日(木)

《練習曲》グローリア・キリエ
最後にキリエを歌いましたが…忘れちゃった部分もあって、復習が大事ですね。

本日、バスにおひとり入団いただきました。
男声優位に拍車がかかります。

2018年5月17日(木)
駐車場が満車!!

《練習曲》グローリア
音に集中すると言葉がボロボロ、言葉に気を付けると音が…。
活舌の悪さが恨めしい。

今日は駐車場がいっぱいで停められない人多数。悪いと知りつつ前の線路沿いに路上駐車。
警備員さんが「警察来てますよ」と知らせに来てくれて、ちょうど駐車場も空きが出たので大急ぎで入れに行き事なきを得ました。
お巡りさんごめんなさい。警備員さんありがとう。

2018年5月10日(木)
晴れのち雷!?

《練習曲》グローリア (一応)最後まで通しで歌いました。
ところどころでハーモニーが聞こえました(笑)
パート練習の成果でしょうか?
次回も18時からは男声のパート練習です。

2018年5月3日(木)
練習&親睦会

《練習曲》夜明けから日暮れまで、キリエ、グローリア、ななつのこ
久々に全員での練習でした。パート練習の成果もあり、何とか形がとれていたような…(笑)

練習終了後はお休みしていた順子先生の復帰祝いも兼ねた親睦会!
ピアチェーレ横須賀でおいしいイタリアンいただきながら楽しい時間を過ごしました。
(写真はラストのデザート)
そしてまだ歌い足りない一部メンバーはカラオケへと向かいましたとさ!

2018年4月29日(日)
男声練習2

《練習曲》キリエ、グローリアの音取り
女声は2曲とも音取り完了のようですが、男声は新入団員も多いのでじっくりとやろうと思います。

2018年4月26日(木)
女声練習

《練習曲》キリエ・グローリアの音取り一応終了しました。

2018年4月19日(木)
男声練習

《練習曲》キリエの音取り
男性14名、頑張ってキリエの最後まで音取り終わりました。

2018年4月12日(木)
女声練習

《練習曲》ミサ曲よりキリエ、グローリアの音取り
音取りと発声を練習しました。
何回やっても「BとV」「RとL」など難しいです。

2018年4月5日(木)
-6度の寒暖差!

《練習曲》夜明けから日暮れまで
音取りが終了?して、何とか通しで歌えるようになりました。まだ音を追いかけるのに必死の段階です。早く曲に表情がつけられるようになるといいですね。

10月合宿の計画が発表されました。下見に行ってくださった方ありがとうございました。
演奏会のアラカルト曲の選考が始まります。パートごとに選考委員を出したので、相談して絞り込んでいきましょう。

2018年3月15日(木)
春が来た…花粉も来た…

《練習曲》夜明けから日暮れまで
10ページから一応最後まで音取り。
どのパートも微妙な音があって、何回も練習しないと難しそうです。

2018年3月8日(木)
春の嵐再び…今度は寒~い

《練習曲》「夜明けから日暮れまで」
パートごとの音のやり取りを意識して練習しました。
音取りは10ページまでのままです。

「悲しみはあたらしい」、「リフレイン」
人とは忘れる動物だと実感…。
こうなると、今までやったアラカルトを歌ったらどうなるのやら不安ですね~(笑)

2018年3月1日(木)
春の嵐…でも月がきれいな夜

《練習曲》「夜明けから日暮れまで」音取り
10ページまで終了。歌詞が頭に入っていないこともあり、音を追うのにまだ精一杯。
音の動きがごつごつしているので、滑らかに歌えるようになることが課題だそうです。
「悲しみはあたらしい」
忘れないように!

2018年2月22日(木)
冬に逆戻り( ;∀;)

《練習曲》夜明けから日暮れまで音取り、
悲しみはあたらしい

まだ自分のパートを歌うことで精一杯の状態ですが、少しづつほかのパートの音や歌いだしのタイミングを意識していきましょう。

アラカルトの曲を絞っていきたいと思います。歌いたい曲がある方は早めに先生に伝えてください。

今日練習で話題になった「イッテQイモトの南極登頂?
」で流れたみゆきの曲は『荒野より』だと思います。

ドラマ南極大陸の主題歌でした。
男声合唱アレンジはあるようです。

2018年2月15日(木)
少しだけ…春の気配。

《練習曲》「夜明けから日暮れまで」の音取り
どのパートも微妙に音が取りにくい部分(半音の違いとか)があります。
一つ一つ違いをしっかり確認して歌うようにしたいです。
余裕が出たらほかのパートの音も意識して和音としてつかめるといいのですが、まだ先の話。
「悲しみはあたらしい」の歌いこみ
こちらもリズムに乗れるようになってきましたが、前半と後半のメロディーの違いに気を付けましょう。

2018年2月8日(木)
臨時総会

《練習曲》悲しみはあたらしい…仕上げ!?
夜明けから日暮れまで音取り
寒波の影響か、体調不良の人がパラパラと、
ご自愛ください。

2018年2月1日(木)
冷たい雨降り…雪じゃなくてよかった

《練習曲》悲しみはあたらしい 
夜明けから日暮れまでP5~7音取り

♪悲しみはあたらしい♪
暖かい息を意識して歌いだす。一つのフレーズで言い直すところ、ブレスするところの指示がありました。
♪夜明けから日暮れまで♪
音取りを開始しました。
楽譜見ていて思ったのですが、詩を読んでから楽譜を見ると、一文をパート間でリレーしています。自分が休符の部分も心の中で歌詞をつなげてみると、次が歌いだし易いように思いました。楽譜の最後に詩が載っているので、CD聞きながらでも読んでみてはいかがでしょう。

2018年1月25日(木)
記録的寒波襲来!

《練習曲》悲しみはあたらしい

囁くように歌うところ、はっきり歌い上げるところ、等々ありますが、どちらもおなかの力を抜かずに声を支えて歌いたいです。囁くように歌うときは「子音をはっきり出して母音を小さめに」するそうです。
男声はお休みの方がちょっと多かったです。女声はしばらくお休みしていた方が復帰してきました。
結果、久々に女性上位!(笑)でした。
何十年ぶりの寒波だそうです。皆様ご自愛を。

2018年1月18日(木)
少し暖かい夜

《練習曲》 悲しみは新しい 特に後半を中心に

最後には何とか通しで歌えました。
「暖かい息」「声を飛ばす」等、発声の仕方も含めて全員の声を揃えることが難しいけど大切です。
来週も18時から19時まで男声の音取りをします。女声は19時からです。

2018年1月18日(木)
日記リニューアルします

当面この形式で行きます。
とはいえ、まだ使い方がわからないのですが…

ホームお知らせ練習予定



inserted by FC2 system